2015年12月24日木曜日

124. 2学期終業式

2学期が終わりました。この2学期もみねっ子の活躍は見事でした。6年修学旅行、5年キャンプ、6年連合運動会、5年連合音楽会など校外での大きな行事では、上級生が高峰の代表として規律ある団結の力を示してくれました。校内でも各学年とも生き生きと意欲的な活動ができました。授業も各担任の工夫をこらした指導で、子どもたちも意欲的に取り組むことができました。校外からお見えの委員会や他校の先生方からも高い評価をいただきました。4月から10か月。「子どもたちが幸せを感じられる学校」を目指すという私の願いに確かに近づけているという実感を持つことができました。これも保護者の皆さまや地域の方々の絶大なるご支援のおかげと感謝しています。 9月1日から始めたこの「みねっ子ブログ」も今回で124回目。学校での子どもたちの様子を少しでもお伝えできればと思って続けてきましたが、多くのみなさまにご覧いただき、その役目も少しは果たせたかなと思っています。冬休み中は、このブログもお休みをいただき、新年1月8日からまたスタートさせていただきます。皆さまにとって、新年が素晴らしい年になりますよう祈願して、平成27年最後の通信とさせていただきます。ありがとうございました。
  


2015年12月22日火曜日

123. お餅つき(感謝の集い)

たくさんの保護者の方の応援をいただき、3,4年生がお餅つきです。最近は家で餅つきを行う家庭もすくなってきているようで、子どもたちは楽しそうに活動しています。職員室にもおすそ分けがありそうです。

 

 

2015年12月21日月曜日

122. 明日は餅つきです(感謝の集い準備)

いよいよ2学期もあと2日になりました。給食は今日で終了。明日は、中学年餅つき大会(親子活動)です。今日の準備は3,4年生が頑張りましたが、明日の餅つきは保護者の方の全面的協力で行われます。3,4年生が丹精込めて作ったお米がみんなにふるまわれます。



121. 3年音楽

金曜日の5,6校時、3年生は音楽室で発表会。別名「カラオケ大会」。音楽に合わせて、自分たちで振付けた踊りを披露します。自分を表現することは難しいことですが、それぞれのグループが個性あふれた内容の発表で教室を盛り上げます。参観されていた保護者の方には、クラスの団結力が素晴らしいとのコメントをいただきました。


2015年12月17日木曜日

120. 花のプレゼント

今年も国際ソロプチミストのみなさんが花を届けてくださいました。(その中にはなんと、私の小学校と中学校時代の二人の先生が・・・) 冬ですが、校内には、用務員さんや委員会の子どもたちが育てている花がたくさんあります。心を和ませ、ほっとさせてくれます。 素敵な環境には、素敵な子どもたちが育つことは間違いありません。

119. さわやかな朝

12月中旬ですが、さわやかな風とともに、青空と白い雲が子どもたち迎えてくれました。子どもたちは、今日も朝から元気に体を動かし、充実の一日が始まりました。

2015年12月16日水曜日

118. 感謝の集い準備

今日の朝、3年生が田んぼで作ったもち米の精米のため農協に行きました。22(火)に行われる感謝の集いの準備です。お米を作るのに携わっていただいた多くの方や収穫に感謝の気持ちを表す取り組みです。当日は、PTA本部や学年の保護者の方々にお力をお借りして、お餅つきです。感謝の気持ちを新たにする機会にしていきます。

2015年12月15日火曜日

117. PTA広報委員会さん

朝からPTA広報委員のみなさんが、「みねっこ通信」作成のために、視聴覚室で作業中。多くの方々に支えられて、みねっこは成長していきます。次回発行のみねっこ通信を楽しみにしていてください。


116. ありがとうの会

今日の朝の児童朝会は、保健給食委員会主催の「栄養士さん・調理員さん ありがとうの会」。本当においしい給食を毎日考え、作ってくださっている栄養士、調理員さんへの感謝の会です。楽しい給食クイズや子どもたちお手製のプレゼント贈呈などが行われました。子どもたちも、そして先生たちも高峰の給食が大大大好きです。
 


2015年12月14日月曜日

115. 3年秘密の練習

2校時、3年生は音楽室で何やら秘密の練習中。たのしい音楽にのって、からだ全体でリズムを刻みます。金曜日あたりにイベントが予定されているようです。自分たちで作り決めたものを、恥ずかしがらず元気よく表現する姿に思わず見とれてしまいました。


114. 1年生折り紙教室

1年生、1,2校時は折り紙教室。講師の方から丁寧な説明を受けて集中して作品作りに取り組みます。たくさんのお母さん方も応援に駆け付けてくださいました。また、校長室にはサンタさんからプレゼントがありました。みんなに幸せを運んできてくれたようです。

 
 

2015年12月11日金曜日

113. 昼休み 大興奮です!

今年度2回目のおはなしぱれっとさんのイベント。今回も、工夫を凝らした内容で子どもたちも大喜び。30分があっという間に過ぎていきました。声色や表情を変えながら感情豊かに読み聞かせていただくお話に、子どもたちは目をキラキラ。物語を通して、知的好奇心や集中力、コミュニケーション能力などが育っていくように感じました。おはなしぱれっとのみなさん、長い間、みねっこのために素敵なお話ありがとうございます。

 

112. やさしさの継承

今日の通学時間帯は、近くもかすむような大雨。歩いてくる子どもたちもびしょびしょになって学校にきました。そんな中で、みんなと同じように歩けず遅れてしまう1年生を2人の6年生が笑顔で励ましながら付き添って歩いてくるほほえましい姿がありました。きっとその2人の6年生も小さいとき上級生にやさしくしてもらったのだと思います。高峰小のやさしさが引き継がれているすてきな場面を見てうれしくなりました。


2015年12月10日木曜日

111. 継続は力なり

マラソン大会は終わりましたが、朝、授業がはじまる前に自主的に走り、自分を鍛える子どもたちがいます。今年の校内研究のテーマは、「うごかそう こころとからだ ~体力の向上をめざして~」。この主題のもと、こころとからだの健康づくりの視点から研究に取り組んでいます。先生方の様々な工夫を凝らした取り組みが、子どもたちにも少しずつ浸透してきたようです。自分の特徴を理解しながら意欲的に運動に取り組み、体力の向上が図れるような継続した取り組みを進めていきます。体力と学力、そして生活習慣との間には深い関係があるといわれている中で、研究の成果が見られることを楽しみにしていきたいと思います。


2015年12月9日水曜日

110. 5年親子レク

昨日のマラソン大会に続き、5年生の親子レクがおこなわれました。(マラソン大会が延期になった関係で、保護者の方には連日の来校になってしまいご迷惑をおかけしました。) 5校時に、体育館で親子混合のポートボールの試合です。子どもたちはもちろん、保護者の方もとても元気に参加されていました。楽しいひと時が過ごせました。

 





2015年12月8日火曜日

109. みねっ子マラソン 全員完走

延期になっていたみねっ子マラソン大会が1,2校時に行われました。たくさんの保護者の方の大声援をうけて、見事に全員が完走しました。これまでの練習の成果がしっかり出ていてうれしかったです。残り少ない2学期も元気で過ごし、いい一年の締めくくりにしていきたいと思います。





2015年12月7日月曜日

108. 町長さん 突然の来校

午前中、町役場より連絡があり、町長さんが子どもたちと一緒の場面を写真に撮りたいというお願いがありました。急遽、6年生にお願いして、昼休み、来校された町長さんと管理棟屋上で撮影会がありました。どんなところでこの写真が使われるのか楽しみにしていてください。


107. 人権週間

 
 12/4~12/10 は人権週間。12/10は人権デーです。現代において大きな課題となっている人権問題、人権教育。学校では日々の授業や行事、道徳の授業の中で、人権的な視点を持った学びを積み重ねています。今週の人権週間では、それらと連動させ、児童会やふれあい委員会、環境委員会、図書委員会など多方面とつながった取り組みを行い、子どもたちの人権感覚を進化・統合していきます。先週の朝会においては、私から「自分がされていたなことは人にしない、言わない」等の話を子どもたちに行いました。みんなで様々な人権について考えてみるきっかけにしていきたいと思います.


2015年12月5日土曜日

106. PTA親子ケーキ作り教室

12/5(土)PTA主催の親子ケーキ作り教室が行われました。ここ数年続けてきていただいている講師の方から作り方の説明を受けたあと、子どもたちが中心になってクリスマスケーキを作りました。毎年、工夫を凝らし違ったケーキを教えていただき、毎年参加されるご家庭も多いとういことです。愛情たっぷりのおいしそうなケーキができました。



2015年12月3日木曜日

105. 1年親子活動

5校時、家庭科室では1年親子活動が行われています。家の人と一緒に、さつまもクッキー作りです。甘いいい香りと、みんなの素敵な笑顔で教室が楽園のように感じました。様々な場面で、保護者の皆さまの絶大なるご協力をいただき、本当に感謝しています。




 

 
 

104. 雨なら・・・

残念ながら今日予定していたみねっ子マラソンは、12/8(火)に延期になりました。見学を予定されていた保護者の皆さまには申し訳ありませが、冷たい雨の中での実施は厳しいと判断しましたのでご了承ください。そんな朝、私が校長室前に作った簡易図書館にお客さんが・・。昆虫、植物、動物、地球、宇宙、魚、星座などの図鑑に関心を示す子どもたち。いろいろなことに興味を持つことが、成長への第一歩です。