2017年4月28日金曜日

大切な訓練

「訓練 訓練。 ただいま給食室が火事になりました。
先生の指示に従って 校庭に避難しなさい。」
 
新しい年度に入り
初めての避難訓練です。
 
今日の第一の めあては
新しい教室からの 避難経路を確認し
実際に避難をすること。
 
防災ずきんをかぶり
ハンカチで鼻、口を押さえ
子どもたちが静かに校庭に避難してきました。
 
10時の放送から
10分以内で
全員無事避難の確認もできました。
 
いのちを守る大切な訓練。
日頃の繰り返しの訓練が なによりも大事ですね。
 
 
 
 
 


2017年4月27日木曜日

米作りが始まります

水道みち沿いの田んぼをお借りして
毎年 3,4年生がお米を育てています。
 
「田んぼ スタート!」の季節が
やってきました。
 
今日 3,4年生で田んぼの様子を
見に行ってきました。
 
3年生にとっては初めての田んぼ。
4年生は二年目、
昨年度末に
れんげの種をまいたので
その後の様子もみてきました。
 
広々とした田んぼはとても気持ちがよく
子どもたちも大喜び。
 たくさんのカエル
そして きれいに咲いたれんげの花々・・・・
大自然の中で思いっきり楽しんできました。
 
今年も多くの方々の力を借りながら
お米作りがスタートします。
 
<さあ 出発! いってきま~す>


2017年4月26日水曜日

学校って広いね

2年生が
1年生の手をひいて
校舎内を案内しました。
 
生活科の学習 『学校たんけん』です。
校舎内地図を持って
2~3人のグループでの ”たんけん”です。
 
「しつれいします。はいってもいいですか」
案内をする2年生を先頭に 職員室にもやってきました。
 
「ここは、しょくいんしつです。
先生たちがはたらくへやです。」
上手に説明をする2年生。
 
1年生はちょっと緊張気味
目をぱちくりしながら
めずらしそうに
室内をみまわしていました。
〈さあ出発! どこから行こうかな〉


2017年4月25日火曜日

5.6年生の活躍

高峰小学校5.6年生の委員会活動が
今年度も始まっています。
 
委員会の種類は
運営・保健給食・図書・環境・ふれあい・体育の
6委員会。
 
毎月1回は放課後の活動がありますが
日々の常時活動もあります。
 
校庭の花壇やプランターに
毎朝水をあげている環境委員会。
毎日校旗を揚げる仕事もしている
ふれあい委員会・・・
 
今日の放課後の委員会活動では
図書委員会が
児童朝会での発表に向けて
話し合いをしていました。
 
「たくさんの人に本を読んでもらうためには
どんな発表をしたらいいかな?」
アイディアを出し合っていました。
 
今後も『みねっ子ブログ』で
それぞれの委員会活動の様子を
紹介していきます。
 
 
 
 


2017年4月22日土曜日

授業参観、懇談会そして総会

 
昇降口いっぱいの靴。
今年度初めての授業参観です。
 
たくさんの保護者のみなさま
ご来校 ありがとうございました。
 
新学期が始まって2週間がたちました。
新しい学年に上がった
子どもたちの様子はいかがでしたか。
 
懇談会後のPTA総会では
29年度のPTAのテーマが示されました。
 
『すべてのみねっ子のために♪』
SMILE Connection
 
今年も
学校・家庭・地域が一体となって
子どもたちのために!
 
どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 

2017年4月21日金曜日

楽しみ 楽しみ

 
1年生全員が
白衣、帽子、マスクを身に着け
初めての給食の準備をしています。
 
新しい白衣
「ブッカ ブカだよ。」
と言いながらも とっても嬉しそう。
「もう おなかが4回も 鳴っちゃった。」
 
今日は何がでるのかな?と尋ねると
「ホットドッグ!」「スープ!」「バナナ!」
みんな メニューはチェック済み。
 
これから毎日おいしい給食が待っています。
たくさん食べてくださいね。
 
 
 
 
 


2017年4月20日木曜日

すばやく移動!

5時間目の体育館で
整列をしているのは5年生です。
 
まずは背の順に一列に並んで
番号「1・2・1・2・・・・・」
 
2の番号の人が斜め前に出て
一列から二列へ すばやく移動。
 
さらに二列から四列に・・・・。
 
並ぶ向きを変えたり
場所を変えたりしても
さっと並べる さすが5年生です。
 
 

 
 


2017年4月19日水曜日

マイ チューリップ

わりばしを
カッターナイフで削るところから始めました。
削った先端に 墨汁を染み込ませ
『マイわりばしペン』のできあがり。
 
春の花をかきました。
 
今日のめあては
『花びら・葉の形をよくみて
重なりに気をつけてかこう』です。
 
実物を見ながらかくことがベストなのですが
身近にあるチューリップは
咲ききってしまっているので
今回は写真をみながらかきました。
 
「手前の花びらからかきましょう」
「茎と葉の重なり方に注意しましよう」・・
 
誰一人 声もださず
集中して白い画用紙に向かうこと30分。
 
個性的な素敵な花ができあがりました。
 
次の時間に色をつけていきます。
〈3時間目 6年 図工〉
 
 
 


2017年4月18日火曜日

がんばりました

全国の小学校6年生、中学校3年生を対象に
「全国学力・学習状況調査」が行われました。
 
写真は本校6年生の教室です。
 
今年度の教科は国語と算数。
(理科がある年もあります)
 
「国語A・算数A」は
主に知識、技能に関する問題、
「国語B・算数B」は
主に活用に関する問題です。
 
長文の問題に
少し戸惑う場面もあったようですが
みねっ子6年生 頑張りました。
 
後日、新聞などで問題が公開されますので
是非ご覧ください。
 
また今日は
5年生の「町学力テスト」も同時に行われました。
 
 
 
 
 
 


2017年4月17日月曜日

よろしくおねがいします

今日の児童朝会は
「1年生を迎える会」でした。
 
6年生と手をつないで1年生の入場です。
ステージ前にずらりと並んだ1年生。
マイクを持って ひとりずつ
自己紹介も立派にできました。
 
2年生から5年生までの児童が
分担して作ったメダルを
6年生が首にかけてくれました。
 
運営・司会担当は
運営委員会の5.6年生。
今年度の初仕事、おつかれさま。
 

2017年4月14日金曜日

しっかり覚えたよ

 
『絵本』『春』『今週』『紙』『正門』
今日習った漢字です。
 
2年生になると画数も多く 形も難しい漢字が
たくさんでてきます。
 
筆順、とめ・はね・はらい・・・など
先生の説明を聞いたあと
一字一字 一生懸命に書きました。
 
先生にノートをみてもらいます。
 「おねがいします。」
 
「がんばりましたね。」「とても上手ですね。」
花丸をいただきました。
 
「ありがとうございました。」
 
あいさつもしっかりできる2年生です。
 

 

2017年4月13日木曜日

自分の顔 じっくり見たよ

 
パレットの上で作っているのは
唇の色。
「真っ赤にすると口紅になってしまうよ」
との先生のアドバイスに
朱色と白をゆっくり混ぜてみました。
 
鏡を見ながら コンテで描いた自分の顔。
慎重に慎重に
色をのせていきます。
 
「上手にかけたね。」
の言葉に 「うん!」 とうなづく4年生。
授業参観の時に
ご覧ください。
 


2017年4月12日水曜日

平成29年度のスタートです

新学期が始まってちょうど1週間。
新1年生35名を迎え
高峰小学校、全校児童193名でのスタートです。
 
「みねっ子ブログ」も今日から再開します。
 
まずはこの
1週間を振り返ります。
 
 
4月5日(水)

 入学式。
ちょっと緊張した表情の新1年生。
担任の先生のお話をしっかり聞くことができました。
今日から「みねっ子」の仲間入りです。
 
 
2年生からの『お祝いのことば』では
 
「わからないことがあったら わたしたちにきいてください。
やさしくおしえてあげます!」
頼もしい お兄さん お姉さんです。
 
 
 
 
 
4月6日(木)
 
1年生、2日目。
みてください この立派な姿。 指の先まで ピン!
先生と朝の挨拶です。
 
健康観察の返事の仕方も教えてもらいました。
 
 
同じ日の
3年生の教室です。
 
新しい教科書に
名前ペンで丁寧に名前をかいていました。
 
「新しい教科書っていいにおいだね。」
 
 
 
 
4月10日(月)
 
今まで大変お世話になった
3人の先生方とのお別れの式「離退任式」がありました。
 
先生方との思い出はたくさんあります。
高峰小学校のことを
忘れないでください。
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
今日の勉強を終えて
1年生が下校します。
 
まだ給食が始まらない1年生は
昼前、お当番のお家の方と一緒に帰ります。
 
桜が満開になりました。
明日も元気に来てくださいね。
 
 
 
今日から身体計測が始まりました。
背が伸びたかな?
体重も増えたかな?
保健室前にきれいに並んだうわばきは5年生。
きもちがいいですね。
 
 
 
 
4月11日(火)
久しぶりのまとまった雨。
雨の中の登校です。
おまけに寒い一日でした。
 
たくさんの荷物を持って登校する子、
雨に濡れないようにビニールがかかっていました。
 
 
 
 
 
4月12日(水)
昨日の雨で
散ってしまうかと思われた桜も
まだまだもってくれていました。
 
桜の木の下で
記念撮影をするのは1年生。
今だけのピンクの景色の中での
記念の1枚です。
 
 
 
高峰小学校「みねっ子ブログ」は今年も
学校での子どもたちの活動の様子、出来事などを
発信していきます。
 
どうぞよろしくお願いいたします。