2018年1月31日水曜日

初めての琴 ポロン♬

今日は5年生が文化琴教室を行いました。

外部の先生をお招きして
通常の琴の半分の大きさの文化琴を
教えていただきました。

朝早くから弦を調整したり、爪を準備して下さいました。

初めて琴に触れる児童も多く
みんな楽しそうに取り組んでいました。

最後はリコーダー奏者の方と「さくら」を合奏しました。
講師の先生方貴重な体験
ありがとうございました。




2018年1月30日火曜日

新入生保護者説明会

今日は来年度入学予定の
保護者説明会が行われました。

心構えとして「自分のことは自分でする
習慣をつけましょう。」と現在の1年生担任から
話がありました。

集団下校の当番表で付き添いとお迎えの
時間を確認して家の場所を確認しています。

何人か新入生も来ていました。ドキドキ、ワクワクの様子です。

入学式は4月の5日(木)です。

2018年1月29日月曜日

校内研究

今日は1年生のクラスで
校内研究会の算数の授業が行われました。

しかし・・・1年生欠席が13名
インフルエンザも数名出てしまいました。
少ない人数でも一生懸命頑張っていました。

明日から2月1日(木)まで
学級閉鎖になります。

しっかり休んで元気になってください。

他学年のみなさんも気をつけましょう。




2018年1月26日金曜日

寒さは続きます

昨日に続いて 今日も 寒さの為
水道のトラブルが続出です。

凍結の為に
水が出にくくなってしまいました。
すぐに教育委員会の方が来てくださり
対応してくださったので
子どもたちの生活に支障はでませんでした。

屋上のタンクを見に行った時の写真です。

高峰小周辺は まだまだ雪が残っていました。

校庭側

西側方面

校舎裏側

来週は
新1年生の 保護者説明会が予定されています。






2018年1月25日木曜日

ノート

まだまだたくさんの雪が残る校庭です。
 ジャブジャブ池にも
やや厚い氷が張っていて
登校してきた子どもたちが のぞき込んでいました。

この冬一番の寒さで
外トイレの手洗い場の水道も
破裂してしまいました。
陽が照っていても 
外は冷蔵庫の中に入っているような・・・
そんな一日でした。


それでも 3年生の教室からは 元気な声。
廊下は冷え冷えしていますが
教室は エアコンで 快適温度です。

算数のかけ算 筆算の勉強です。

なんてノートがきれいなんでしょう!

日付をかいて ページをかいて
鉛筆と 赤鉛筆を使い分け
線は定規で 真っ直ぐ。

「とても わかりやすい ノートだね。」
と 思わず声をかけてしまいました。 

高峰小学校では
ノート指導にも力を入れています。

この3年生の子どもたちも
1年生からの
積み重ねがあるからこそだと思います。

2018年1月24日水曜日

おはし選手権

今日は1.2年生の「おはし選手権」です。
20秒間でいくつ大豆がつかめるか競争です。

「だめだ~1個もつかめない」
という子もいれば
「やった!10個とれた」
という子もいました。

順番を待っているときも
一生懸命練習です。

運営していた保健・給食委員のみなさん
とてもスムーズに進めることが出来ましたね。
ご苦労様でした。


2018年1月23日火曜日

雪の日

たくさん雪が降りましたね。

朝の学校です。
授業は2時間遅れでしたが
早朝から職員総出で
校地周辺の雪かきに追われました。


子どもたちが通る歩道に
歩ける程の 一本道を作っていると
近所の方が 
「ここから先は こっちでやるよ」
との温かいお言葉
本当に ありがとうございます。

正門前は
向かいの農協の方が 手伝ってくださり
横断歩道や 門の前は
重機を入れてくださいました。
ありがたかったです

裏門周辺は日陰で雪も多く、坂もあるので
滑りやすくなっていました。


10時前、なんとか子どもたち迎える準備ができました。

子どもたちが登校してきました。

校庭は一面の銀世界です。

自然からの贈り物、
めったにない大雪に
 どの学年も
校庭に出て 雪遊びを楽しみました。

たくさん たくさん遊んでも
校庭の土が出てきません。
それほどたくさん積もったのですね。

きれいな 雪だるまが
校庭のあちこちに できあがりました。


こんなに大きな雪だるまも!

明日からは 低温の予報がでています。
道路の凍結が心配です。

気をつけて登校してきてくださいね。



2018年1月22日月曜日

白銀の世界

今日は突然の大雪になってしまいました。
子ども達は給食を食べて下校です。

明日は2時間遅れの始業予定です。
変更があれば連絡メールでお知らせします。

雪道なので慌てずに
登校して下さい。

2018年1月19日金曜日

6年生スキーだより 2 

滑ったり 転んだりしながら
だいぶ 慣れてきました。


午前の部 終了
お昼は みんなで カレーを食べました。

午後からもがんばるぞ!



 

6年生スキーだより 1

朝、7時30分に
学校を出発した6年生。

9時には到着、
全員元気です。

さあ、これから
スキー教室が始まります。


準備体操をして、
板をつけて いざ!

空はどんよりと曇っていますが
期待でいっぱいです。
少し不安も・・・あるかな。

スキー場は 他校の児童もたくさんいて
かなり混雑していろようです。

6年生 楽しんできてくださいね。


2018年1月18日木曜日

書き初め展

16日(火)~19日(金)まで多目的室で
書き初め展が開催されています。

1.2年生は硬筆で3.4.5.6年生は
毛筆で書きました。書き初め大会の様子は
前のブログでも紹介したとおり全児童が
真剣に取り組み一生懸命書き上げた作品が
展示してあります。

9時から16時まで開会しています。





ぜひ見に来て下さい。

2018年1月17日水曜日

ホッとベンチ

高峰小学校の校庭にベンチが2台やってきました。
愛川町産の檜で作られた大変立派な木製ベンチです。
「まちづくりネットワーク愛川」の方々が
高峰小学校のために作ってくれました。
代表の方は「みねっ子」の大先輩、
「想い出たくさんの高峰小学校に設置できて良かった」
と言って下さいました。



大事に使って下さい。

2018年1月16日火曜日

芸達者

新春のかくし芸(?)大会

6年生が一人一人
芸を披露しています。

ものまね、手品、一発ギャグ・・・
みんな準備万全です。


笑いあり  へえーっと驚く場面あり
盛り上げ役もいて
 ちょっと失敗しても
緊張してしまっても
みんなの温かい拍手や声かけで
教室はとてもいい雰囲気でしたよ。

冬休みの間に
一生懸命考え練習してきたのでしょうね。

3学期
6年生が登校するのは 50日。
(今日現在であと43日です)

いろいろな出来事があった
6年間でしたが
3学期もクラスの良い思い出が
たくさんつくれるといいですね。


                        


2018年1月15日月曜日

明日からです

書き初め大会 最終日は 5年生です。

広い体育館に入ると
聞こえてくるのは
大型ストーブの音だけ。

5年生全員がいるのに
なんて静かなのでしょう。

 一人一人が 集中しているのですね。

「進む勇気」と書いています。

明日から
書き初め展が始まります。

全校児童の作品がそろい
会場(多目的室)の準備は整いました。

是非 ご来校ください。

2018年1月12日金曜日

昨日に引き続き
今日は 3年生 6年生の
書き初め大会です。

3,4校時 6年生が
体育館で
「新たな決意」と書いていました。

「○○さんの新たな決意はなあに?」
と尋ねると
「中学に行って勉強を頑張ろうと思います。」
という返事が返ってきました。

6年生、中学校生活を
見据えての3学期ですね。

校庭では
元気な声、 1年生です。
凧あげをしていました。

今日の寒さで
ジャブジャブ池にも氷が張っていましたが
空は真っ青 快晴です。

凧あげは 初めてという子も多く
はじめは四苦八苦していましたが
一度上がると
上空には いい風が吹いているのでしょうか。
ぐんぐん空高くあがっていきます。
 


「飛行機より高いよ!」
子どもたちの 嬉しそうな声が響きます。

高い空を 
凧と同じ 真っ白な飛行機が飛んでいました。

2018年1月11日木曜日

「流れる星」

書き初め大会です。
今日は4年生が 体育館で
「流れる星」と書きました。




先生が
丁寧に 文字の形や筆づかいを指導していました。

子どもたちは 
一画一画 集中して真剣に書くことができました。

2枚を書き上げ
さて、作品展にはどちらを出そうかな。

17日から 多目的室で
全校児童の作品が並びます。

力作をぜひご覧ください。




2018年1月10日水曜日

春を待つ

新年の学校で
見つけました。

毎年、用務員さんが
桜草を 種から育ててくださっています。

今年は 夏が雨続きだったので
例年よりは数少ないそうですが
プランターいっぱいに
緑の葉が伸びています。

中庭の花壇の
菜の花の芽も 大きくなってきました。


3月の卒業式 4月の入学式の式場を飾ります。

玄関のリースも
お正月バージョンになりました。




2018年1月9日火曜日

あけましておめでとうございます。

平成30年
あけましておめでとうございます。

学校は 今日が始業式でした。
体育館に勢揃いした みねっ子たち、
2週間の休みでしたが グンと大きくなったようなきがします。

今年の抱負を代表児童が
発表しました。

頑張りたいことは、・・・
やってみたいことは、・・・・

やる気満々の 良いスタートがきれました。



始業式後は どの教室でも
席替えをしたり 新しい係を決めたりしていました。

写真は配られた学年だよりを見ながら
今後の予定を確認している4年生。

「漢字の確認のテストは○日にやります。」
勉強もスタートしました。