今日はいよいよ連合音楽会。
町内6校の5年生が集い発表し合いました。
高峰小の出番は5番目。
3人が学校紹介をしてくれた後合唱曲の披露です。
6校の中で一番少ない人数でしたが
とても立派に発表してくれました。
練習の成果を充分に発揮できました。
今日はいよいよ連合音楽会。
町内6校の5年生が集い発表し合いました。
高峰小の出番は5番目。
3人が学校紹介をしてくれた後合唱曲の披露です。
5年生は21日に開催される町連合音楽会に
向けて練習を重ねているところです。
今日の朝会はリハーサルを兼ねた校内発表でした。
全校の前で合唱を披露してくれました。
音楽の先生が合唱指導に来てくださいました。
当日はこれまでの練習の成果が発揮できるよう
歌声を響かせましょう。期待しています!
今週は看護学校から3名研修に来られていました。
最終日である今日は衛生指導の実践。
3年生の教室で行ってくれました。
今日はみねっ子フェスティバル。
地域、保護者の皆様に事前の準備を重ねていただき、
今日を迎えることができました。
開会式はZOOMの配信で行いました。児童の司会進行です。
午前中は校庭や教室で遊びコーナー。色々な体験をして回っています。
午後はみねっ子ラボ。
ジュニアリーダーのみなさんが進行してくれました。
愛川清流太鼓のみなさんに迫力ある演奏でオープニング
を飾っていただきました。
職場体験2日目。
今日も中学生が子どもたちとたくさんふれあってくれました。
皆貴重な経験ができた思いを話してくれました。
今後の中学校生活に生かしていってください。
いよいよ明日はみねっ子フェスティバルです。
夕方から保護者の皆様が多数準備に来てくださいました。
児童の皆もお手伝いに参加してくれました。
よろしくお願いします。
町の中学2年生が地域の色々な職業を
体験する「職場体験学習」が本日より始まりました。
高峰小にも5人の中学生が来てくれました。
朝の学級での紹介の様子です。