ホーム
2023年4月13日木曜日
昼休み
昼休みが始まりました。木曜なので普段より時間が長いロング昼休みです。
ここはドッヂボールです。
ここもドッヂボールですね。
これから校庭全部を使って鬼ごっこだそうです。
ここはサッカーです。
理科
私は元々中学校の理科の教員ですが、残念なことに小学校の先生に一番人気が無い教科は理科なのです。私が現役の頃によく聞いたのは、実験が心配だからという理由でした。まだ心が柔軟な小学生は、先生がその教科を好きで教えているか恐々教えているかを心で感じます。幸いなことに本校には理科が大好きな先生がおり、理科がある3年生から6年生までの全ての授業を担当しています。机上ではなく、よく子どもたちを校庭に連れ出して実物を見せて触らせています。高峰小学校には理科好きの子どもが多いと思います。
給食の様子3
2年:今日は前から撮った給食の様子です。
3年:メニューはピラフ、ミネストローネ、
4年:スィートサラダ、牛乳です。
5年:このように前を向いての黙食ももうすぐ終了です。
6年:5月8日に予定されている新型コロナの5類への引き下げをもって、互いに顔を見ながらの喫食に切り替えます。
業間休み
2時間目の後に15分間ある業間休みの様子です。
校庭で遊ぶ時は1年生は黄色い帽子を被っています。
なので黄色い帽子の子を中心に撮ってみました。
こいのぼり
5月5日は「こどもの日」です。
今年も地域の有志の方が「こいのぼり」を揚げに来てくれました。
子どもたちも喜んでくれるでしょう。ありがとうございます。
各学年の様子8
1,2年:1年生と2年生が合同で体育をしています。
1,2年:運動会に向けて50m走のタイムを計っています。
1,2年:みんな全力で駆け抜けていました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)