3,4年:田植えをして約2週間が経ちました。
3,4年:様子はどうでしょう。
3,4年:周りの田んぼと比べると小さいですが、
3,4年:植え付けた時期が遅かったので仕方ありません。
3,4年:ご覧のとおり成長自体は順調です。
3,4年:これからどんどん大きくなるでしょう。
2023年6月21日水曜日
クリーンキャンペーン
お昼休みが終わりました。
これから掃除の時間が始まります。
でも、子どもたちはそのまま校庭に残っています。
これからクリーンキャンペーンが始まります。
気温が上がり、雨も続いて雑草の勢いが増してきました。
根が張って抜けなくなる前に人海戦術で少しでも減らします。
抜くのはどこでも良いのですが、
なんとなく担任の先生の周辺に集まっています。
今のうちにできるだけ抜いておくことが2学期の校庭の状況を左右します。
みんなで頑張ってくれています。
これから掃除の時間が始まります。
でも、子どもたちはそのまま校庭に残っています。
これからクリーンキャンペーンが始まります。
気温が上がり、雨も続いて雑草の勢いが増してきました。
根が張って抜けなくなる前に人海戦術で少しでも減らします。
抜くのはどこでも良いのですが、
なんとなく担任の先生の周辺に集まっています。
今のうちにできるだけ抜いておくことが2学期の校庭の状況を左右します。
みんなで頑張ってくれています。
ミニトマト2
2年:5月25日以来となるミニトマトの様子です。
2年:ご覧のようにとても順調に育っています。
2年:近づいてみると、黄色いかわいい花がたくさん咲いています。
2年:おや、早くもトマトが実っています。子どもたちは赤く熟すのを心待ちにしていることでしょう。
2年:ご覧のようにとても順調に育っています。
2年:近づいてみると、黄色いかわいい花がたくさん咲いています。
2年:おや、早くもトマトが実っています。子どもたちは赤く熟すのを心待ちにしていることでしょう。
作品18
2年:教室隣の廊下にテーブルを置いて展示してありました。
2年:「みんなでワイワイ~かみけん玉~」と題が付いています。
2年:「じぶんたちでつくりたい形を考え、それにあうしかけをわりばしにつけました!!」と説明にあります。
2年:だから中心に穴があいているのですね。
2年:けん玉と違い軽いので、穴に入れるのは相当難しそうです。
2年:「みんなでワイワイ~かみけん玉~」と題が付いています。
2年:「じぶんたちでつくりたい形を考え、それにあうしかけをわりばしにつけました!!」と説明にあります。
2年:だから中心に穴があいているのですね。
2年:けん玉と違い軽いので、穴に入れるのは相当難しそうです。
各学年の様子58
登録:
投稿 (Atom)