気温は低いですが雲一つ無い青空です。
業間休みが始まりました。
今日も縄跳びクラブは盛況です。
4,5年生中心のサッカーも大勢参加しています。
先生も子どもたちも元気いっぱいです。
羽根つきをしている子もいました。
2023年1月26日木曜日
作品42
1年:1年生の図工の作品です。「スタンプ、スタンプ!」みのまわりにあるざいりょうをつかってスタンプしました。と説明文にあります。
1年:やはり手形が多いですね。コップの縁と思われるものや洗濯ばさみもあります。
1年:まるでラスコー洞窟の壁画のようです。
1年:やはり手形が多いですね。コップの縁と思われるものや洗濯ばさみもあります。
1年:まるでラスコー洞窟の壁画のようです。
作品41
3年:3年生の図工の作品です。「どんなおに?」2月3日は節分です。あなたの心の中にはどんなおにがいますか? さあ、みんなでおにたいじだ! と説明文にあります。
3年:よ~く見ると、小さな自分が大きな鬼に果敢に戦いを挑んでいます。どの絵も動きがあって余白が少なく、指導の巧みさがうかがえます。
3年:よ~く見ると、小さな自分が大きな鬼に果敢に戦いを挑んでいます。どの絵も動きがあって余白が少なく、指導の巧みさがうかがえます。
登校の様子70
おはようございます。
春日台の自宅を出るとき、車の気温計は-4℃でした。
半原に住む職員に聞くと-6℃だったそうです。
春日台の自宅を出るとき、車の気温計は-4℃でした。
半原に住む職員に聞くと-6℃だったそうです。
いつも校庭に飛び出してくる子どもたちが池の周りに集まっています。もしかして…予想どおり池の水が凍っていました。落ちないでね!
登録:
投稿 (Atom)