6時半からの本部会に続き、7時から今年度最後となる理事会が開かれました。
年間の活動報告や次年度に向けての提案などがありました。
2023年3月2日木曜日
式場準備2
子どもたちが帰った後は先生方の準備の時間です。卒業生が歩く赤い絨毯を白いテープで固定しています。
白いテープの上にそれを隠すように赤いテープを貼っています。赤いテープは粘着力が弱く、大勢が歩くとずれてしまうそうです。
会場を取り巻くように紅白幕を取り付けています。
壇上から見るとこんな感じです。
卒業生が見るのはこんな景色です。
白いテープの上にそれを隠すように赤いテープを貼っています。赤いテープは粘着力が弱く、大勢が歩くとずれてしまうそうです。
会場を取り巻くように紅白幕を取り付けています。
壇上から見るとこんな感じです。
卒業生が見るのはこんな景色です。
式場準備
5年:5時間目です。5年生が体育館に集合しています。
5年:これから卒業式の会場設営をします。
5年:当日も出席する5年生の大切な役割です。
5年:椅子を並べています。
5年:ひな壇を組み立てています。
5年:慎重に中心を揃えています。
5年:椅子の座面と背面を拭いています。
5年:演台も設置完了です。
5年:時間どおりに終わりました。どうもありがとうございます。
5年:これから卒業式の会場設営をします。
5年:当日も出席する5年生の大切な役割です。
5年:椅子を並べています。
5年:ひな壇を組み立てています。
5年:慎重に中心を揃えています。
5年:椅子の座面と背面を拭いています。
5年:演台も設置完了です。
5年:時間どおりに終わりました。どうもありがとうございます。
登録:
投稿 (Atom)