外側のコースで待っている選手がバトンをもらうと、
どうしてもコースの線に沿って走ってしまい、内側に入れません。
次回はここが改善点です。
よく頑張りました。
その頃、朝礼台前では開会の挨拶をする1年生が練習をしていました。
2023年5月24日水曜日
代掻き4
3年:さあ、公園を出発します。
3年:帰りはおきの坂を通ります。
3年:おきの坂の入り口に入りました。
3年:木陰が涼しげです。
3年:「おなか減った~」最後の水分補給です。
3年:学校が見えてきました。
3年:全員(本日欠席無し!)無事戻ってきました。
3年:「まだ授業中だから静かに教室に戻ります」
3年:よく頑張りました。もうすぐ給食です。
3年:帰りはおきの坂を通ります。
3年:おきの坂の入り口に入りました。
3年:木陰が涼しげです。
3年:「おなか減った~」最後の水分補給です。
3年:学校が見えてきました。
3年:全員(本日欠席無し!)無事戻ってきました。
3年:「まだ授業中だから静かに教室に戻ります」
3年:よく頑張りました。もうすぐ給食です。
代掻き3
3年:「埋まった草が稲の栄養になりま~す」
3年:水分補給も忘れずに!
3年:カエルを捕まえたりコオイムシやタニシを見つけたり、
3年:「校長先生~大きいカエル♫」
3年:「校長先生~4匹つかまえた~♬」
3年:そろそろ終わるよ~の声を聞いて最後に全力疾走しています。
3年:水路で泥を落としたら持ってきた服に着替えます。
3年:さすが3年生、てきぱき進みます。
3年:「では出発しま~す!」
3年:行きに寄った公園で休憩中です。自称「女子会」だそうです…
3年:水分補給も忘れずに!
3年:カエルを捕まえたりコオイムシやタニシを見つけたり、
3年:「校長先生~大きいカエル♫」
3年:「校長先生~4匹つかまえた~♬」
3年:そろそろ終わるよ~の声を聞いて最後に全力疾走しています。
3年:水路で泥を落としたら持ってきた服に着替えます。
3年:さすが3年生、てきぱき進みます。
3年:「では出発しま~す!」
3年:行きに寄った公園で休憩中です。自称「女子会」だそうです…
代掻き2
3年:公園を出発しました。
3年:箕輪耕地に入ってきました。
3年:高峰小学校の田んぼに着きました。
3年:靴を脱いだら中に入ります。
3年:これから代掻きをします。
3年生機械を入れれば簡単ですが、
3年:それでは田んぼは水を入れればすぐに田植えができると勘違いしてしまいます。
3年:それでは米を育てる上での教育的価値は半減してしまいます。
3年:なので、敢えて子どもたちに自分の足を使って代掻きをさせています。
3年:「生えてる草を踏んで泥の中に入れてね」
3年:箕輪耕地に入ってきました。
3年:高峰小学校の田んぼに着きました。
3年:靴を脱いだら中に入ります。
3年:これから代掻きをします。
3年生機械を入れれば簡単ですが、
3年:それでは田んぼは水を入れればすぐに田植えができると勘違いしてしまいます。
3年:それでは米を育てる上での教育的価値は半減してしまいます。
3年:なので、敢えて子どもたちに自分の足を使って代掻きをさせています。
3年:「生えてる草を踏んで泥の中に入れてね」
代掻き
3年:9時に校庭に整列する3年生です。
3年:これから田んぼの代掻きに行きます。
3年:歩きながら運動会の演技種目を踊っています。
3年:窓から手を振る高校生に手を振っています。
3年:通れるようになった宮坂を下ります。
3年:おきの坂と違い、こちらは車は通れません。
3年:昨年崩落した壁面の修復後の様子です。
3年:地神社の前を通って鳥居を抜けます。
3年:公園でトイレ休憩です。
3年:これから田んぼの代掻きに行きます。
3年:歩きながら運動会の演技種目を踊っています。
3年:窓から手を振る高校生に手を振っています。
3年:通れるようになった宮坂を下ります。
3年:おきの坂と違い、こちらは車は通れません。
3年:昨年崩落した壁面の修復後の様子です。
3年:地神社の前を通って鳥居を抜けます。
3年:公園でトイレ休憩です。
登録:
投稿 (Atom)