ホーム
2024年3月12日火曜日
卒業式練習7
5,6年:卒業式当日は5年生が在校生代表として参加します。
5,6年:その5年生がいよいよ練習に参加します。
5,6年:6年生の呼びかけや歌を聴いて1年後の卒業を意識するとともに、
5,6年:4月からは最上級生としての自覚を新たにします。
5,6年:体の向きを変えるタイミングや
5,6年:着席のタイミングを入念に合わせます。
5,6年:5年生の呼びかけと歌も在校生代表としての役割を十分に果たすものでした。
給食の様子38
以前のブログに6年生が考えた給食のメニューが昇降口正面に掲示されている旨を載せました。
全校児童が投票して1位は本当に給食として登場します。
このほど、映えある第1位が7班のメニューに決まりました。
6年生の卒業を控えて、いよいよ今日はそのメニューが登場です。
メニューはチャーハン、牛乳、ビーフンスープ、
はるまき、ハムたま、お米のムースです。
一番リクエストが多かったメニューですから当然ですが、
みんな大喜びです。
作品68
図書室前の廊下に掲示してありました。字が小さいですが読めますか。とても良い詩です。
各学年の様子163
1年:「忍たま乱太郎」の主題歌を熱唱する1年生です。
2年:つられて小声で歌う2年生です。
3年:楽しそうに歌う3年生です。
4年:本来の朝の会を静かに行う4年生です。
5年:なぜかプリントに取り組んでいる5年生です。
6年:ひさしぶりに教室にいる6年生です。
登校の様子135
おはようございます。
予報では午後からとなっていた雨がもう降り出しました。
今日は町内3中学校の卒業証書授与式が午前中に挙行されます。
涙雨です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)