11時になりました。これから学期初め恒例の下校指導が始まります。
給食は12日から始まります。明日も早帰りですのでご承知おきください。
2023年1月10日火曜日
各学年の様子73
1年:早速冬休みを振り返っています。自分のことではなく、歩き回って聞いています。
1年:「人さがしビンゴゲーム」と書いてありますね。「おせちをたべましたか」など質問が並んでいます。
1年:校長室に戻る途中に通りかかると「いす取りゲーム」をしていました。
2年:3学期の係決めをしていました。
3年:新しい班員同士で挨拶をしているところです。
3年:前の扉に貼ってありました。似顔絵付きというところがいいですね。
4年:学期初めなので「学校生活についてのアンケート」を行っています。
4年:冬休みを振り返りながら答えています。
5年:ここも「学校生活についてのアンケート」を行っています。
5年:しっかりと振り返りをしています。
6年:ここもアンケートに答えている最中でした。
1年:「人さがしビンゴゲーム」と書いてありますね。「おせちをたべましたか」など質問が並んでいます。
1年:校長室に戻る途中に通りかかると「いす取りゲーム」をしていました。
2年:3学期の係決めをしていました。
3年:新しい班員同士で挨拶をしているところです。
3年:前の扉に貼ってありました。似顔絵付きというところがいいですね。
4年:学期初めなので「学校生活についてのアンケート」を行っています。
4年:冬休みを振り返りながら答えています。
5年:ここも「学校生活についてのアンケート」を行っています。
5年:しっかりと振り返りをしています。
6年:ここもアンケートに答えている最中でした。
あいさつ運動19
おはようございます。先日行われた町一周駅伝大会の中継所に使われた校庭がとても綺麗に整備してあります。
今日から3学期が始まります。
まずは初日を良い天気でスタートできました。
PTAの皆さまによるあいさつ運動も始まりました。
どうぞ宜しくお願いします。
今日から3学期が始まります。
まずは初日を良い天気でスタートできました。
PTAの皆さまによるあいさつ運動も始まりました。
どうぞ宜しくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)