おはようございます。早朝に雨が強く降りましたが「おきの坂」の整備を実施しました。
緊急事態宣言発出予定であることから、人数を絞るために地域の皆さまには中止とお知らせしたものです。
2021年7月31日土曜日
2021年7月28日水曜日
2021年7月26日月曜日
お米は順調です4
おはようございます。
明日、台風が通過するというので心配になり、田んぼの様子を見に行ってきました。
遠目にはすばらしい生育状況です。周りの田んぼと全く引けをとりません。今回も畦はきれいに草を刈ってありました。ありがとうございます。
前回は見えていた水面がほとんど見えませんね。もう手を添えては写真が撮れないほど大きく育っています。
だいたい60㎝ぐらいあります。では、なぜ遠目にはかというと…畦を歩くと足許からカエルが大量に跳びはねます。これはいいのですが、同様に稲から大量にイナゴが飛び立つのです。
この写真、分かりづらいですが、よ~く見ると葉が食害を受けてぼろぼろです。
明日、台風が通過するというので心配になり、田んぼの様子を見に行ってきました。
遠目にはすばらしい生育状況です。周りの田んぼと全く引けをとりません。今回も畦はきれいに草を刈ってありました。ありがとうございます。
前回は見えていた水面がほとんど見えませんね。もう手を添えては写真が撮れないほど大きく育っています。
だいたい60㎝ぐらいあります。では、なぜ遠目にはかというと…畦を歩くと足許からカエルが大量に跳びはねます。これはいいのですが、同様に稲から大量にイナゴが飛び立つのです。
この写真、分かりづらいですが、よ~く見ると葉が食害を受けてぼろぼろです。
2021年7月20日火曜日
2021年7月19日月曜日
フラワーレーンプロジェクト3
1年:神奈川県から朝顔の設置場所に関する通知が来ました。左上の橋を渡った先が小田急江ノ島駅です。右下の道路の先が江ノ島です。この図によると、高峰小学校の朝顔は遊覧船の発着場所あたりのようですね。24日(土)に設置作業を行うとのことでした。
2021年7月16日金曜日
チェッコリ玉入れ!
2,5年:あれ?校庭から運動会で1,2年合同の種目だった「チェッコリ玉入れ2021」の曲が流れているような気がします。
2,5年:見てみると…2年生と5年生が一緒になって踊っています!あっ、曲が止まるとともに走り出しました。
2,5年:お~っと、よく見ると真ん中で玉入れのかごを頭に乗せて立っているのは担任の2人です。
2,5年:見てみると…2年生と5年生が一緒になって踊っています!あっ、曲が止まるとともに走り出しました。
2,5年:お~っと、よく見ると真ん中で玉入れのかごを頭に乗せて立っているのは担任の2人です。
登録:
投稿 (Atom)