5,6年:5校時の様子です。5,6年生が多目的室にやってきました。これから愛川中原中学校生徒会の皆さんによる「サイバー犯罪防止」の研修会が始まります。
5,6年:因みに、ここに写っている生徒さんは次期生徒会本部役員の皆さんです。現生徒会役員の講師役としての活躍を学ぶために来ました。
5,6年:前にいるのが講師役を務める現生徒会役員の皆さんです。
5,6年:自己紹介をしています。
5,6年:講師役を務める皆さんは神奈川県警察本部による研修を受けて認定証を持っています。
5,6年:早速始まりました。
2022年11月30日水曜日
2022年11月29日火曜日
人権週間
5,6年:人権週間に車椅子バスケットボールの選手にご来校いただきました。
5,6年:競技用車椅子の機敏な動きに驚愕している5,6年生です。
5,6年:大きな車輪がハの字になっていて曲がりやすい、車輪は全部で5つ付いている。
5,6年:そのかわりちょっとした段差も越えられない等、競技用車椅子の特性について理解を深めます。
5,6年:「では、まずは先生方に実際に体験して貰いましょう!」えっ?
5,6年:ということで、試合をしているのは先生方です。
5,6年:なお、10番はバスケットボールクラブの6年生です。さすが上手です。
5,6年:さあ、まずは競技用車椅子に慣れて貰いましょう。
5,6年:突き当たりまで行ったらターンして戻ってきます。
5,6年:これが簡単そうで難しい…
5,6年:十分に競技用車椅子の扱いに慣れたところで、いよいよ試合が始まりました。
5,6年:競技用車椅子の機敏な動きに驚愕している5,6年生です。
5,6年:大きな車輪がハの字になっていて曲がりやすい、車輪は全部で5つ付いている。
5,6年:そのかわりちょっとした段差も越えられない等、競技用車椅子の特性について理解を深めます。
5,6年:「では、まずは先生方に実際に体験して貰いましょう!」えっ?
5,6年:ということで、試合をしているのは先生方です。
5,6年:なお、10番はバスケットボールクラブの6年生です。さすが上手です。
5,6年:さあ、まずは競技用車椅子に慣れて貰いましょう。
5,6年:突き当たりまで行ったらターンして戻ってきます。
5,6年:これが簡単そうで難しい…
5,6年:十分に競技用車椅子の扱いに慣れたところで、いよいよ試合が始まりました。
登録:
投稿 (Atom)