1年:終業式から教室に戻った直後です。
1年:早速一人一人に「あゆみ」(通信簿のこと)が渡されています。
2年:このように多くの学年はまだ大量の配付物と格闘中です。
3年:おっ!ここは2学期を振り返って作文をしています。
4年:担任の先生のお話が始まるところでした。
5年:ここはこれからかな、それとも終わったのかな。
6年:配付物を配り始めるところでした。
2022年12月23日金曜日
2022年12月22日木曜日
おいしい給食をありがとうございます
児童昇降口を入った正面にある掲示物です。
「給食室のみなさん おいしいきゅうしょくをありがとうございます!!」と左上に書いてあります。
好きな献立を中心に給食の感想と絵が描いてあります。
1週間限定の自由応募でしたが67通もの応募がありました。ちょうど通りがかった調理員さんが、「もう、泣きそうです!」と感激されていました。
「給食室のみなさん おいしいきゅうしょくをありがとうございます!!」と左上に書いてあります。
好きな献立を中心に給食の感想と絵が描いてあります。
1週間限定の自由応募でしたが67通もの応募がありました。ちょうど通りがかった調理員さんが、「もう、泣きそうです!」と感激されていました。
みねっ子フェスティバル21
メールにてお伝えした「みねっ子フェスティバル(R)」の写真です。
広報委員さんが撮影した力作の数々です。
児童昇降口をまっすぐ入った音楽室前の廊下側壁に掲示してあります。
3学期が始まりましたら課業時間内にご来校頂き、自由にご覧ください。
広報委員さんが撮影した力作の数々です。
児童昇降口をまっすぐ入った音楽室前の廊下側壁に掲示してあります。
3学期が始まりましたら課業時間内にご来校頂き、自由にご覧ください。
登録:
投稿 (Atom)