いよいよ明日が運動会です。
天候が心配されましたが午後には雨も上がり
5,6年生で前日準備をしてくれました。
1年生の教室前の廊下にテルテル坊主。
給食は「運動会頑張ってね献立」ということで
カツカレーをいただきました。
ごちそうさまでした。
これでパワーをもらい、明日のみんなの活躍が
期待できそうです。
いよいよ明日が運動会です。
天候が心配されましたが午後には雨も上がり
5,6年生で前日準備をしてくれました。
1年生の教室前の廊下にテルテル坊主。
給食は「運動会頑張ってね献立」ということで
カツカレーをいただきました。
これでパワーをもらい、明日のみんなの活躍が
期待できそうです。
児童朝会で縦割り班の顔合わせをしました。
全校で異学年混合の8つのグループをつくります。
各学年、授業で作った作品などを
廊下や教室に掲示、展示しています。
学習室の廊下です。
一生懸命作ったのが伝わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運動会練習は係の練習も行っています。
ゴールテープを持つ係、着順判定して旗へ誘導する係、
連携をとりながらシミュレーションしています。
最近の運動会練習風景です。
本番を想定し校庭での練習も進めています。
1,2年生の様子です。
お互いでタブレットで撮影し、動きをチェックしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2階廊下のアゲハチョウの幼虫が羽化しました。
季節を感じます。