2024年7月19日金曜日

終業式

今日は1学期最終日。

終業式がありました。

3年生が代表の言葉をしっかり発表してくれました。

夏休みの過ごし方について

正義のヒーローが注意を訴えてくれました。

いろいろな活動を通してみんなの成長が見られた1学期でした。


次に全校がそろうのが9月2日。

事故、ケガなどないように

楽しい夏休みを過ごしてください。











2024年7月18日木曜日

大きなかぶ

先日、1年生から招待状をいただきました。

今日までとても楽しみにしていました。

おじいさん、おばあさん、孫、犬、猫、ねずみ
みんなでかぶをぬこうとします。
なかなかかぶはぬけません。

とうとうかぶがぬけました。


「大きなかぶ」のあと歌も2曲披露してくれました。
この日のために練習を重ね、
みんなが一生懸命発表している姿、とても立派でした。














2024年7月17日水曜日

学校の様子5

 今日は1,2年生でとうもろこしの観察。

手触り、においなどたしかめながら描いています。


もう1本むきたい人~?の声にみんな手が挙がります。


今日の給食は、そのとうもろこし。


本日は1学期最後の給食でした。
おいしくいただきました。
栄養士、調理員のみなさん、1学期間ありがとうございました。



 


















2024年7月16日火曜日

学校の様子4

連休明けの今日は一日雨。

休み時間も室内で過ごす一日でしたが、

タブレットを操作したり、本を読んだり、

おしゃべりをしたりと、皆元気に過ごしていました。



ミニトマト、朝顔も順調に育っています。


1学期もいよいよ最終週です。

夏休みまでもうひと頑張り。















2024年7月10日水曜日

6年生ランチミーティング

今日は町長さんが来校され、

6年生と一緒に給食を召し上がりながら

懇談する「ランチミーティング」がありました。

質問や意見がたくさん出て、町長さんも
それに丁寧に答えてくださいました。

ごちそうさまのあと、

みんなサインをいただきに。


最後は記念写真。

楽しく和やかな歓談の場でした。

ありがとうございました。



 








2024年7月5日金曜日

学校の様子3

金曜日の朝はおはなしぱれっとさんに

来ていただき、読み聞かせの時間です。


クラブ活動の様子です。      


           


いつもは体育館、屋外のクラブも

猛暑のため、室内に切り替えての活動でした。










2024年7月4日木曜日

学校の様子2

1年生のアサガオです。

きれいに咲いています。

授業では観察日記も書いています。


低学年のプールの様子です。

みんな気持ちよさそうです。


2年生の廊下です。

スイミーの世界。    

今日は猛暑の一日でした。

残念ながら昼休みの外遊びは

控える指示を出しました。










2024年7月2日火曜日

学校の様子

最近の学校の様子です。


2階の廊下に鈴虫、クワガタなど

生き物の水槽があります。




2年生のトマトは赤い実をつけるようになってきました。


休み時間の図書室の様子です。
          


「国際ソロプチミスト愛川文庫」として
寄贈していただいた図書を活用させていただいてます。

学習室前の廊下です。
願いがかないますように。
      

7月に入り、夏休みまでカウントダウン。
もうひと頑張りです。