2025年4月15日火曜日

児童朝会1

今日は児童朝会がありました。

今年度第1回目、1~6年生がそろって初めての会でした。


運営委員会、各委員会の代表者が全校の前で

1年間の意気込みを発表してくれました。

これからの活動を期待しています。









2025年4月10日木曜日

給食開始

今日から新年度の給食が始まりました。

久しぶりの給食でしたが

みんな慣れた様子で準備を進めています。







今日の献立はごはん、牛乳、麻婆豆腐、
もやしと鶏ささみの中華和え。
新人の栄養士さん、調理員さんありがとうございました。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした。











2025年4月9日水曜日

1年生の学校生活が始まりました

今日から1年生も通常の登校です。

                          

朝、2~6年生の教室では他校へ転任された
教頭先生からのメッセージ動画を視聴しました。
高峰小での思い出やこれから児童に期待すること
など語っていただきました。
今までありがとうございました。
                                            
1年生は今日から学級での生活が始まりました。
机の中に入れるものや下駄箱の使い方
を担任の先生が説明しています。
           

   
今日は登校班で集まっての下校です。
              
   
快晴のさわやかな気候の一日でした。
また、明日も元気に登校しましょう。

   





   

   


             





               


   








2025年4月8日火曜日

令和7年度入学式

今日は入学式でした。

天候にも恵まれ、桜の花も満開でこの日を迎えらえました。

午前中、6年生が式に向けて環境整備をしてくれました。



午後いよいよ入学式です。
担任の先生から歓迎のあいさつです。
式の後の学級開きの様子です。 

校庭の桜の木の下に応援隊の方たちで
フォトスポットを用意していただきました。



式の後は、たまたま遊びに来ていた
児童たちが片づけを手伝ってくれました。
競うように運んだり、モップ掛けをしてくれて
大助かりでした。

1年生の皆さん入学おめでとうございます。
初めてのことばかりで緊張したと思います。
あせらず少しずつ学校の生活に慣れていきましょう。



































2025年4月7日月曜日

令和7年度スタート

春休みも終わり、今日から新年度のスタートです。

今年度も学校の様子を知っていただけるように

こまめにブログをあげていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。


新たに2名の児童、9名の先生方をお迎えし、

着任式、始業式を行いました。

新6年生の代表が、これまでの反省やこれからの決意を

しっかり述べてくれました。


新担任のもと、学級開きです。





みんな元気な姿で再会でき、嬉しい初日でした。

校庭の桜もきれいに咲いて、スタートを

祝ってくれているかのようです。

明日は入学式です。

新たな仲間の入学を心待ちにしています。


















2025年3月25日火曜日

修了式・離退任式

今日は3学期最終日。

修了式を行いました。

各学年代表児童が修了証を受け取ります。

1年生の代表児童が、全校の前で
1年間を振り返っての言葉を述べています。
立派に発表してくれました。

その後引き続き離退任式。

花束贈呈の後、去られる先生方一人ひとり

思いを語っていただきました。



この1年間で児童の成長の姿を

たくさん見させてもらいました。

次の再会は学年がひとつ上がっての登校になります。

4月、また元気な姿でお会いしましょう。





 

2025年3月21日金曜日

卒業式が終わって

卒業式が終了し、6年生がいない教室です。

寂しさを感じます。


今日はどの学年も、1年間お世話になった

教室や机、椅子などの環境整備を行っていました。




1年間のまとめとなりました。
いよいよ来週が修了式です。