ホーム
2018年3月19日月曜日
卒業式前日
いよいよ明日は卒業式です。
前日準備を5年生が行っていました。
黙々と作業しています。
「明日、緊張するな」
「お別れの言葉大きな声出るかな?」
来年はあなたたちの番です
しっかりと目に焼き付けてくださいね。
6年生の教室て゜す。
明日の予定が黒板に書かれています。
「卒業式」の文字が・・・
この教室を使うのもあと1日ですね。
式場準備が終わりました。
本番を待つばかりです。
2018年3月15日木曜日
スライム
3年生の教室をのぞくと
何やら割りばしをくるくる回しています。
なんだか納豆を混ぜているみたいです。
どうやら理科の授業で「スライム」を
作っているそうです。
「ねばねばしてて気持ちいい」
「おいしそう!」
色は食紅でつけているそうです。
不思議だね。混ぜている手が止まりません。
「あ~ん」
2018年3月14日水曜日
予行練習
あと4日で6年生の卒業式です。
今日は3.4.5年生も参加しての
予行練習です。ひとつひとつの所作を
確認しました。緊張感高まる中在校生を含め
6年生も頑張っていました。
退場の時「手と足が同じに出ちゃう」
証書もらう時「呼名の声がかすれる・・・」
緊張のあまり普段の行動ができなくなってしまった
ようです。大丈夫、落ち着いて、落ち着いて・・・
在校生もとても立派な態度でした。
当日が楽しみです。がんばれ!!
2018年3月13日火曜日
折り紙
今日は2年生が外部の先生をお招きして
「折り紙教室」が行われました。
先生が「今日はこのコマを作るよ」
「え~できないよ」「むずかしそう」
いろいろな声が上がりましたが作り始めると
みんなとても集中して作っていました。
真剣です。
くるくる回ります。
きれいな色使いですね。
2018年3月12日月曜日
ミシン
4階の家庭科室をのぞくと5年生が
ミシンを操作していました。
「何を作っているの?」
「ランチョンマット」「給食で使うの!」
今日で3時間目、完成目指して頑張っていました。
中にはミシンのスピードをゆるめずに
角を縫うことができる子もいてびっくり。
みんな上手にできたかな?
2018年3月9日金曜日
みかんの花さくおか
3階を歩いていると何やら楽しそうな音が
聞こえてきました。4年生の教室です。
音楽の授業で「みかんの花さくおか」の単元を
勉強していました。曲に合わせて
「手遊び」
をしているところです。
だんだんとスピードが上がり
「早い!」「左からだよ!」
なかなか追いつきません。
先生も一緒に入ってがんばっています。
が・・・なかなか追いつきません。
むずかしいですね!!
2018年3月8日木曜日
おはなしパレットさん
今日は今年度最後の「おはなしパレットさん」
のイベントでした。お昼休みに多目的室で
行われました。朝から準備していただき、
さあ開演です。
教室を真っ暗にして効果音が流れます・・・
何が始まるのかな?
「あらしの夜に」というお話です。
始まると「白いひつじ」と
「黒いおおかみ」が出てきました・・・
雷が鳴ります、大きな音でみんなびっくり!!
稲妻も光ります!!
「びっくりした!」「本当に鳴っていると思った!」
大きな暗幕を使ったりいろいろな
ところに工夫が見られみんな大喜びでした。
実は6年生パレットさんに入学から
154冊もの本を
読んでもらっていました。
「6年間ありがとうございました」と
大きな声でお礼の言葉が・・・
本当にありがとうございました。
2018年3月7日水曜日
キックベース
何やらグラウンドがにぎやかです?
4時間目2年生が体育で
ベースボール型の授業
キックベースを行っていました。
「バウンドしたボールをけってもいいんだよ」
「ホームラン!ホームラン!」
「走って、走って!!」
「ボールを取ってランナーにタッチしてもアウトだよ!」
「待て~!!」
ありゃありゃ鬼ごっこになっちゃった!
2018年3月6日火曜日
校旗
今日は今まで7年間高峰小学校を見守ってきた
校旗が新しく生まれ変わりました。
実はだいぶ前から高峰小学校のカラーである
黄色がくすんできたり端っこがほつれてきたり
老朽化が激しく今回PTAの方々のご協力で
新調してもらうことができました。
毎日校旗を上げ下げしてくれている
「ふれあい委員会」の委員長さんに
手渡されました。目に鮮やかな黄色で
「まぶしい!」という声が
あちらこちらから聞こえました。
これからも「みねっ子」を見守ってください。
2018年3月5日月曜日
6年生感謝の集い
今日は6時間目に「6年生感謝の集い」
が行われました。今までお世話
になった先生や給食員さん方を招待して
ポートボールの試合が行われました。
各チームに先生達も混じって真剣勝負です。
「先生、本気出してずるい」「もっとやりたい」
子ども達も楽しんでいました。
最後に去年の連合音楽会で歌った
「広い世界へ」を合唱しました。
「身体を動かした後だったから大きな声が出た」
きれいな歌声でした。
この日のために1ヶ月前から準備してきました。
とても素敵な集いでした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)