2021年1月15日金曜日

5年生「新しい風」6年生は紙すきへ

 

5年生の書き初めは
「新しい風」と書きます。

今年は、全ての学年で
書く文字が新しくなっています。


今日は、大きなストーブをつけて
行いました。





5年生は 最高学年に進級する年です。
心を込めて かきました。

そして今日は 6年生が
卒業証書用の紙をすきに
愛川繊維会館(レインボープラザ)に
出かけました。

昨年度から卒業証書は
愛川町の伝統の海底和紙(おぞこわし)を使っています。

理事長さんから説明を受けます。

「海底和紙」の歴史や詳しい作り方については
昨日レインボープラザの職員の方々が来校され
お話をしてくださいました。
これが、高峰小学校の型です。
中央に校章の透かし模様が入ります。

寒い日の方が 紙がきれいにすけるそうですが・・・

すく前に まず手で「ふね」の中の水をかき混ぜます。
さすがに今日の水は冷たく・・・

レインボープラザの職員の方に
手を添えていただいて
いよいよ、紙すきの開始です。
一度すくい、
余計な水は出しながら・・
何度か繰り返しすくっていきます。
いい感じになってきました。
しわなく上手にすけました。

紙すきが終了すると・・
「あったかーーい」
桶に、温かいお湯を用意してくださっていました。

また、今日は 佐藤教育長が
レインボープラザに紙すきの様子を
見に来てくださいました。

6年生の子どもたちに
このような時期ですが 残り少ない小学校生活を
頑張ってくださいと
お話もいただきました。

今日すいた 海底和紙は
3月23日、卒業証書になって
こどもたちの手に渡ります。












2021年1月14日木曜日

3年生、4年生も

体育館では
昨日の6年生に続いて
3年生、4年生の
書き初め大会が行われました。

3,4校時は3年生。
初めての条幅用紙での書き初めです。
おもいきり書けるかな?



3年生は「友だち」と書きます。
みんな伸び伸びと 大きく書けていました。


清書を、仮巻きに貼る作業も
初めてです。
上手に貼れました。

そして5,6校時は4年生です。
午後の陽も体育館いっぱいに入り
眩しいほど。

シーンとした体育館。
みんな集中しています。




お手本の字を
しっかり確認しながら 一文字一文字・・・
練習の成果を発揮することができたようです。

どの学年も、2枚書きます。
どちらが良く書けたかな?
2枚の作品を並べ、
じっくり考えている子どもたちです。







 

2021年1月13日水曜日

将来の夢

今年6年生が
書き初めでかく文字は
「将来の夢」
「心を落ち着かせ
    すがすがしく」
書き初め大会が始まりました。

昨日の寒さで
冷え切っていた体育館も
今日は暖かい日差しが入っていました。
ピンとはった空気の中、
6年生は 黙々と
小学校最後の書き初めに取り組んでいました。



みんなの
「将来の夢」は何でしょうか?

教室前に展示しました。






2021年1月12日火曜日

書き初め 初雪

校舎全体が
まるで冷蔵庫の中のよう。
廊下も教室も、冷え切っていた
今日一日。
おまけに換気をしているので、どこの窓も
少しづつ開いています。

今日から学年ごとに
「書き初め」が始まりました。

2年生の教室。
1・2年生は硬筆です。


2年生が書く文字は、鉛筆で

もう一つは
少し大きな文字で「元気にあいさつ」

お手本を横に置き、
みんな丁寧に真剣に書いていました。

 

今年の書き初め展は1月19日から25日まで、
各教室前の廊下に展示します。

子どもたちが 帰る頃
とうとう 雪がちらついてきました。

明日から給食も始まります。
寒さに負けず
頑張っていきましょう。











2021年1月8日金曜日

3学期 スタート

新年、あけましておめでとうございます。
1月8日、今日から新学期です。

今朝はこの冬一番の冷え込みで
朝の温度計は氷点下。
ぴんと張った空気の中、
朝日に背中を押されながら
子どもたちが登校してきました。

「おはようございます。」
元気な挨拶です。
「あけまして おめでとうございます。」
「今年もよろしくお願いいたします。」
新年の挨拶をする子どもたちも
たくさんいました。
気持ちの良い
3学期のスタートとなりました。

学校前の横断歩道も
新しく書き直されていました。
「あっ、きれいになっている!」
子どもたちも気づいたようです。

始業式は
今回もテレビ放送です。
4年生の児童が、新年の抱負を発表しました。



1都3県に緊急事態宣言が発令されました。
学校では、感染リスクの高い活動を避け、
引き続き感染防止対策を徹底しながら
教育活動を継続してまいります。
本日、町教育委員会からの通知
及び「学校だより」を配布しましたので
そちらもご覧ください。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

   <校舎4階からの西の山々を望む>


 

2021年1月7日木曜日

緊急事態宣言の発令に伴う対応 町教育委員会からの通知

愛川町教育委員会から

国の緊急事態宣言の発令に伴う対応の通知が

届きましたので掲載します。