おはようございます。神奈川県トラック協会様からランドセルカバー寄贈の案内をいただきました。来年の4月に入学する1年生向けのものです。ちょうど本日は雨ですが、外をご覧いただくとお分かりいただけるように、雨の日や夕暮れは視界が灰色に染まります。このような中でも一番目立つ色が「黄色」です。どういうわけだか、このカバーは1年生の時にしかつけていませんが、運転者にとって黄色い帽子と共に子どもの存在を際立たせる素晴らしい製品です。早速、次年度に向けて申し込みを済ませました。神奈川県トラック協会様の長年にわたる寄贈に心より感謝申し上げます。
2021年11月9日火曜日
2021年11月8日月曜日
授業公開日の実施について
本日、お子さんがこのプリントを持ち帰りました。(クリックすると大きくなります)今月の24日と25日に授業を公開しますので来てくださいという内容です。この2日間は給食の時間を除く朝から下校までいつでも自由にご覧いただけます。午前中参観して、一度帰宅してからもう一度来校されても全く構いませんし、2日続けて来校されても大歓迎です。お待ちしています。
2021年11月5日金曜日
各学年の様子36
2年:生活です。このあと畑に落花生の様子を見に行くそうです。
2年:来週から業間マラソンが始まるのでその練習でしょうか。
3年:理科です。畑の土の様子を見てきたそうです。
4年:算数です。計算順の決まりを学んでいます。
5年:音楽です。ピアニカを演奏しています。
5年:やはり、楽器の音が聞こえる方が学校らしいです。
5年:こちらはキャンプの準備をしている様子です。
6年:家庭科です。ミシンを使っていますね。今の時代、家庭にミシンがある子どもはそう多くないかもしれません。
2年:来週から業間マラソンが始まるのでその練習でしょうか。
3年:理科です。畑の土の様子を見てきたそうです。
4年:算数です。計算順の決まりを学んでいます。
5年:音楽です。ピアニカを演奏しています。
5年:やはり、楽器の音が聞こえる方が学校らしいです。
5年:こちらはキャンプの準備をしている様子です。
6年:家庭科です。ミシンを使っていますね。今の時代、家庭にミシンがある子どもはそう多くないかもしれません。
各学年の様子35
1年:秋晴れの雲一つ無い空です。
1年:校庭から楽しそうな声が聞こえます。
1年:1年生がドッヂボール兼ドッヂビーをしています。
1年:兼です。別々ではありません。
1年:それもボールは2つ。フリスビーも2つです。
1年:当たらない方が不思議なくらいですが、なぜかあまり当たりません。
1年:ボールやフリスビーを持っていても他の動向が気になるようで、持ちながら逃げています。
1年:青空の下、みんなで生き抜く力を十分に充填している1年生です。
1年:校庭から楽しそうな声が聞こえます。
1年:1年生がドッヂボール兼ドッヂビーをしています。
1年:兼です。別々ではありません。
1年:それもボールは2つ。フリスビーも2つです。
1年:当たらない方が不思議なくらいですが、なぜかあまり当たりません。
1年:ボールやフリスビーを持っていても他の動向が気になるようで、持ちながら逃げています。
1年:青空の下、みんなで生き抜く力を十分に充填している1年生です。
2021年11月2日火曜日
登録:
投稿 (Atom)