2021年11月11日木曜日

5年キャンプ4

5年:これ、全部キャンプグッズです。引率と同じくらい裏方も大変です。
 

5年キャンプ3

5年:さあ、いよいよ出発です。
5年:足並みまでそろっています。
5年:それにしてもみんなリュックが重そうです。
5年:たくさん歩くと思いますが頑張ってください。
5年:これから9時19分のバスに乗って半原バス停で降ります。
5年:そこから歩いて愛川ふれあいの村まで行きます。
5年:予定では10時30分到着となっています。
5年:入村式をして昼食を食べたら午後はレクレーションとキャンプファイヤーの準備です。
5年:行ってらっしゃい!
 

5年キャンプ2

5年:8時30分になりました。出発式が始まります。
5年:引率される先生方の紹介です。
 

5年キャンプ

5年:おはようございます。8時5分現在の校庭の様子です。素晴らしい天気です。
5年:今日からキャンプの5年生は教室に入らずそのまま校庭で出発式を待っています。
 

2021年11月10日水曜日

校内研究3

 

10月27日のブログでお伝えした地区研の発表が近づいてきました。
いよいよ今月の17日が発表当日です。
先生方が子ども役をしながら指導案を検討しています。

業間マラソン2

これは見上げた空です。雲一つありません。
昨日は久しぶりに本格的に雨が降りましたね。
今日は一転して素晴らしい天気です。
子どもたちが校庭に出てきました。
業間マラソンの始まりです。
青空の下、とても気持ち良さそうです。
 

2021年11月9日火曜日

各学年の様子37

1年:国語です。漢字スキルに取り組んでいます。出来た人から担任の先生に見てもらっています。
2年:国語です。「右の書き始めは払いからだよ~合ってたかな?」
3年:国語です。「すがたをかえる大豆」です。
4年:図書室から本を借りてきて読んでいます。
5年:家庭科です。ご飯とお味噌汁の話です。
6年:算数です。比例と反比例のプリントに取り組んでいます。
 

ランドセルカバー

おはようございます。神奈川県トラック協会様からランドセルカバー寄贈の案内をいただきました。来年の4月に入学する1年生向けのものです。ちょうど本日は雨ですが、外をご覧いただくとお分かりいただけるように、雨の日や夕暮れは視界が灰色に染まります。このような中でも一番目立つ色が「黄色」です。どういうわけだか、このカバーは1年生の時にしかつけていませんが、運転者にとって黄色い帽子と共に子どもの存在を際立たせる素晴らしい製品です。早速、次年度に向けて申し込みを済ませました。神奈川県トラック協会様の長年にわたる寄贈に心より感謝申し上げます。
 

2021年11月8日月曜日

修学旅行保護者説明会

6年:12月に実施する修学旅行について、保護者を対象とした説明会を実施しました。
6年:旅行取扱業社の担当者も同席しましたが、新型コロナウイルスの収束を受けて特に質問もなく、静かな会となりました。

 

授業公開日の実施について

本日、お子さんがこのプリントを持ち帰りました。(クリックすると大きくなります)今月の24日と25日に授業を公開しますので来てくださいという内容です。この2日間は給食の時間を除く朝から下校までいつでも自由にご覧いただけます。午前中参観して、一度帰宅してからもう一度来校されても全く構いませんし、2日続けて来校されても大歓迎です。お待ちしています。