1年:給食初日の様子です。
2年:今日から器が新品になりました。
3年:そして、多くの子どもたちが大好きな「揚げパン」です。
4年:もう、初日から「つかみはOK!」といった感じのメニューです。
2022年9月5日月曜日
2022年9月2日金曜日
親子美化活動2
早速水場の清掃が始まりました。
外なら子どもたちも3校時から合流する予定でしたが、この雨ではできません。
トイレの水場も綺麗にしていただいています。
本来の活動に代わり、急遽ですが水場の清掃ができました。
なので延期扱いとはせず、実施したことにするそうです。
したがって、予備日に設定していた5日は実施しませんのでご承知おきください。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
外なら子どもたちも3校時から合流する予定でしたが、この雨ではできません。
トイレの水場も綺麗にしていただいています。
本来の活動に代わり、急遽ですが水場の清掃ができました。
なので延期扱いとはせず、実施したことにするそうです。
したがって、予備日に設定していた5日は実施しませんのでご承知おきください。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。
親子美化活動
空がにわかに曇ってきました。
開始時刻に合わせてぽつぽつと降り始めました。
せっかくお集まりいただいたのに…
草刈り機までご持参いただいたのに…
残念ながら本降りになってきました。
どうしましょう…
まずは多目的室で雨宿りをしながら考えましょう。
この後、校舎内の水場を清掃していただくことになりました。
開始時刻に合わせてぽつぽつと降り始めました。
せっかくお集まりいただいたのに…
草刈り機までご持参いただいたのに…
残念ながら本降りになってきました。
どうしましょう…
まずは多目的室で雨宿りをしながら考えましょう。
この後、校舎内の水場を清掃していただくことになりました。
あいさつ運動10
おはようございます。曇りがちの朝ですが、現時点では親子美化活動は実施する方向です。
天気の急変による予定変更が有り得ますので、メールにご留意ください。
なお、本日も子どもたちの下校は11時15分となっています。
天気の急変による予定変更が有り得ますので、メールにご留意ください。
なお、本日も子どもたちの下校は11時15分となっています。
登録:
投稿 (Atom)