2019年2月15日金曜日

ソフトバレーボール


今日は6年生が体育館で
「ソフトバレーボール」
の授業をしています。
最初は円陣パスから始まって
コートを使ってサーブの練習、
最後は簡易ゲームまですべて
自分たちで取り組むことができました。

「もっと声を出して!!」

「外に出たら2人で追いかけて!!」

なかなかしっかりとしたアドバイスです。







2019年2月14日木曜日

フラッグフットボール

今日は1.2.3年生が授業参観です。
外は寒いですが3年生が体育の授業をしています。
ちょっとのぞいてみましょう。
どうやら「フラッグフットボール」をしているみたいです。
腰につけた「フラッグ」を取られないように
相手陣地に攻め入ります

「ボールが見えないように囲んで・・・」

「後ろ向きで進もう・・・」

どのチームもなかなかの作戦です!!





 後ろ向き作戦実行です!!



審判も自分たちでやります!!



2019年2月13日水曜日

お茶会

今日は5年生が家庭科室で「お茶会」です。
校長先生をはじめ職員室にいる先生方も
招待されました。白玉団子の味は、
あんこときな粉とみたらしです。
お茶もみんな同じ味になるように
ちょっとずつ入れていきます。

「ありゃ!きゅうすの上から出てきちゃった・・・」

「お湯入れすぎだよ!」

「きな粉多すぎ!!」











とってもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。


2019年2月12日火曜日

6年生「中原中へ・・・」

今日は6年生が朝からそわそわ・・・
実は午後から4月からお世話になる
愛川中原中学校へ体験入学に
出かけるからです。

「部活動の見学が楽しみ!」

「美術の授業を体験します!!」

みんな期待に胸膨らませいざ出発です。
まずは日程の説明と注意事項です。




授業体験します。理科・国語・数学・美術です。










 生徒会本部による「中学校の生活・
学習について」説明がありました。


部活動見学です。


中学校生活への不安が少しなくなりました。
4月が楽しみになりました。

2019年2月7日木曜日

うつして 見つけて・・・

今日は2年生が工作室で
版画の授業をしています。
まだ、低学年は彫刻刀を
使っていないので
色々な素材を自分たちで工夫して
作っていました。

「プチプチを貼ったの・・・」

「段ボールの内側だよ」

どんな作品が刷り上がるかな?










2019年2月6日水曜日

おはし選手権

今日はお昼休みに中学年の
「おはし選手権」
が開催されています。
ちょっとのぞいてみましょう。
高学年の保健給食委員会のみんなが
企画、運営をしています。

「20秒ちゃんと計ってよ!」

「左利きの子は空のお皿右側に置いて!」

待機している多目的室での説明も
わかりやすかったです。










みんなとても上手です。