2019年11月6日水曜日

職場体験・・・

今日は愛川中原中学校から
職場体験学習で5人の生徒がやってきました。
金曜日までの3日間高峰小学校の児童と
たくさん触れ合ってください。みんなからは
「中学先生!!」
と呼ばれています。
















2019年11月5日火曜日

「5年生合唱披露」

今日は児童朝会がありました。
今週の金曜日に行われる「連合音楽会」
で歌う「花になれ」を全校児童に
披露してくれました。全身を使って
とても綺麗な歌声を聞かせてくれました。






2019年11月1日金曜日

「リーチ・マイケル・・・」

朝の会が始まる前グラウンドがにぎやかです。

「俺、リーチ・マイケルね!!」

「俺は松島だから!!」

なにげなく昇降口に置いておいた
ラグビーボールを見つけて
朝から元気にグラウンドを駆け回っていました。













2019年10月31日木曜日

「目が点になる・・・」


4年生の国語の授業です。
「慣用句」の意味を知り、
生活の中で使えるようにしよう。
という単元の目標があります。
写真を見て

「耳に〇ができる」

「〇を丸くする」

「目が〇になる」

さぁ?〇には何がはいるかな?









2019年10月30日水曜日

ドッヂボール


何やらグランドがにぎやかです。
2年生が体育の授業をしています。
最初は「鬼ごっこ」です。

「こっちに来ないで!!」

「タッチしたよ!!」


続いて「フリスビー」です。
みんななかなかうまいです。
思った場所に投げ込んでいます。




最後に「ドッヂボール」です。

「こっちこっち!」

「外野に渡して!」





今日はとても晴れていて気持ちが良い
秋晴れです。みんな汗びっしょりでした。