2020年2月14日金曜日

ありがとうぼくの背中に6年間・・・


6年生の教室前に展示してある作品に
目がとまりました。

「ありがとうぼくの背中」・・・

一人ひとり6年間の感謝の言葉が
綴られていました。











2020年2月13日木曜日

愛川中原中学校へ・・・


今日は6年生が愛川中原中学校へ
体験授業に行きました。
ドキドキワクワクで出発です。


中原中学校の先生から
今日の流れを説明してもらいました。
最後は中津第二小学校の児童と
仲良くなれるように、しゃべらず
誕生日順に並んで体験授業の
場所へ移動です。


国語の体験授業では
絵本の朗読から授業が始まりました。


数学ではトランプを使って数の計算です。


英語はペアでコミュニケーションをとっています。


理科の授業、何やら甘いにおいがします・・・




美術です。定規を使って模様を描いています。




生徒会本部役員が中学校での
一日の様子を説明してくれました。


最後は部活動見学です。



















2020年2月12日水曜日

授業の様子・・・

教室棟を歩いていると1年生のクラスから
元気な声が聞こえてきました。
のぞいてみると学校生活の
発表準備をしていました。








4年生の教室では校長先生が
授業をしています。
国語の「私の研究レポート」という単元です。
調べるものを決め報告書をつくります。
今日はそのための第一弾
写真を見て感想を発表しています。
さぁどんな報告書ができるかな?











2020年2月10日月曜日

リハーサル・・・


今日の昼休み保健給食委員会が
来週から行われる「おはし選手権」の
リハーサルをしています。

「20秒間でどれだけ大豆をつかめるか・・・」

とても丁寧な説明です。
本番が楽しみです。