2年:2年生の教室前の廊下です。
2年:「すきなことなあに」という題で、「さいきんあった、見つけたじぶんのすきなあそび、・ばしょをえにかきました!ぜひ見てください。」とあります。2年:サッカー、野球、ブランコ、ジャブジャブ池などいろいろあります。
2023年4月11日火曜日
2023年4月10日月曜日
2023年4月7日金曜日
各学年の様子6
2年:登校班編成会議は新年度にあたり、班員の確認等を地区別に集まって行うものです。
3年:下校指導は登下校中に気をつけることや場所等を確認するものです。
4年:1年生はドキドキしながら6年生の迎えを待っています。
5年:みんなで1年生が安全に登下校できるように助けてあげてくださいね。6年:子どもたちは11時に下校予定です。
3年:下校指導は登下校中に気をつけることや場所等を確認するものです。
4年:1年生はドキドキしながら6年生の迎えを待っています。
5年:みんなで1年生が安全に登下校できるように助けてあげてくださいね。6年:子どもたちは11時に下校予定です。
各学年の様子5
1年:各学年の様子を見に行くと校舎内を歩く1年生と遭遇しました。
1年:いわゆる校舎探検をしています。
1年:昨日は教室がある2階しか行っていません。初めて上の階に行きます。
1年:「次は4階に行きます。静かにね」
1年:そろりそろりと登っていきます。
1年:全てのものに興味津々です。
1年:ゆっくり小学校生活に慣れてくださいね。
1年:いわゆる校舎探検をしています。
1年:昨日は教室がある2階しか行っていません。初めて上の階に行きます。
1年:「次は4階に行きます。静かにね」
1年:そろりそろりと登っていきます。
1年:全てのものに興味津々です。
1年:ゆっくり小学校生活に慣れてくださいね。
登録:
投稿 (Atom)