2024年9月13日金曜日

修学旅行④

順調に今日の予定がすすんでいます。
今日の宿に到着し、入館式を行いました。
その後は、宿の周辺の散策に出かけました。
何と、シカたちも出迎えてくれました。






修学旅行③

 昼食を食べた後は、バスでいろは坂を登って華厳の滝の見学です。


修学旅行②

 日光東照宮に到着しました。
雨が心配されましたが、傘を差すことなく見学をすることができました。






修学旅行①

 今日と明日、6年生は日光への修学旅行です。
予定の出発時間よりも少し早く、全員が集合し出発しました。
思い出に残る修学旅行になることを願っています。





2024年9月6日金曜日

1週間が終わりました。

新学期始まって1週間が過ぎました。

残暑厳しい中でしたが子どもたちは皆元気いっぱいでした。


廊下の掲示物を紹介します。


1,2年生の目標が貼ってあります。

学習室の前の廊下に貼ってある作品です。


2年生はスイミー。

          

放課後は久しぶりの委員会活動。

どの委員会もこれから行う企画の話し合いを進めていました。

                             


6年生は修学旅行も間近にせまってきました。

来週また元気に登校しましょう。




 



















2024年9月2日月曜日

2学期のスタート

台風の影響で心配された新学期のスタートでしたが、

無事に始業式を迎えることができました。

皆元気な姿で体育館に集まりました。



転入生2名、新たな高峰小の仲間として迎えました。

全校の前でしっかり自己紹介をしてくれました。

また、5年生の児童代表の言葉も自分の言葉で

しっかり述べてくれました。




今日は下校指導で、各地区の様子を先生たちも

見て回りました。


始まったばかりなので、あせらず

心も体もゆっくり慣らしていきましょう。

 




2024年8月30日金曜日

2学期を迎えます。

いよいよ夏休みも終わりに近づいてきました。
新学期が気もちよく迎えられるよう先生たちも準備を進めています。
児童の皆さんと久々の再開が楽しみです。

しかし台風の影響で2学期のスタートが心配されるところです。
以下の内容でメール配信をしました。

【9月2日(月)の登校について】
台風の接近に伴う9月2日(月)の登校についてお知らせいたします。
9月2日(月)の朝6時に愛川町に「警報」が発令されていた場合は、児童・生徒は自宅待機となります。その後の指示は各学校から6時半頃に連絡メール・学校ホームページで連絡いたします。
また、台風の進路・影響によっては、前日の9月1日(日)時点で休校を決定することもあります。その場合は、学校より連絡メール・学校ホームページでお知らせいたします。


最新の情報を注視しながら安全に過ごしてください。
2学期もよろしくお願いいたします。


 

2024年7月19日金曜日

終業式

今日は1学期最終日。

終業式がありました。

3年生が代表の言葉をしっかり発表してくれました。

夏休みの過ごし方について

正義のヒーローが注意を訴えてくれました。

いろいろな活動を通してみんなの成長が見られた1学期でした。


次に全校がそろうのが9月2日。

事故、ケガなどないように

楽しい夏休みを過ごしてください。











2024年7月18日木曜日

大きなかぶ

先日、1年生から招待状をいただきました。

今日までとても楽しみにしていました。

おじいさん、おばあさん、孫、犬、猫、ねずみ
みんなでかぶをぬこうとします。
なかなかかぶはぬけません。

とうとうかぶがぬけました。


「大きなかぶ」のあと歌も2曲披露してくれました。
この日のために練習を重ね、
みんなが一生懸命発表している姿、とても立派でした。














2024年7月17日水曜日

学校の様子5

 今日は1,2年生でとうもろこしの観察。

手触り、においなどたしかめながら描いています。


もう1本むきたい人~?の声にみんな手が挙がります。


今日の給食は、そのとうもろこし。


本日は1学期最後の給食でした。
おいしくいただきました。
栄養士、調理員のみなさん、1学期間ありがとうございました。