2020年9月30日水曜日

親子美化活動 ありがとうございました

5校時終了後
PTA厚生委員会主催の
親子美化活動が行われました。

9月に入って
除草・草刈り作業はこれで4回目です。

全校児童で 2回
19日の土曜日には PTA応援隊主催で。
この時には保護者の方々はじめ
地域の方々 OB、OGの方々
多くの方に ご参加いただきました。

今日は総仕上げです。





今年は
校庭で活動できなかった時期が
長かったせいか、
例年以上に 広範囲に草がのびていましたが
お陰様で  何とか運動会を迎えられそうです。
ありがとうございました



今、校庭には白線が引かれていますが
線が引いてあると
子ども達は
走りたくなるものですね。
 
これはおとといの昼休み。

そして きのうも
運動会を心待ちにしている
みねっ子です。


2020年9月29日火曜日

修学旅行だより②

おはようございます。
6年生、皆元気に2日目の朝を迎えました。

昨日、宿到着後の様子です。
手作りのウエルカムボードで迎えてくださいました。

宿にある 足湯につかり
ホッと一息です。




みんな、気持ちよさそうですね。

夕食前に部屋でくつろぐ子ども達です。








今年はどの部屋も
定員の半分以下の人数で
利用させていただくことができました。



6時には夕食をとりました。

その後お風呂に入り
10時には就寝。
よく眠れたかな?


2日目。
さわやかな朝・・
ですが、・・・気温は3度!だそうです。

手前の建物が、昨日の足湯です。


湖畔まで朝の散歩に出かけました。


寒くないのかな?

写真は朝の6時半頃のものです。

体調が悪い子は一人もなく
みんな元気に2日目を迎えました。
この後、朝食をとり
最後の目的地「日光江戸村」を目指します。

楽しく、思い出に残る一日になるといいですね。

2020年9月28日月曜日

修学旅行だより①

6年生 修学旅行の朝です。

出発式 「気をつけて いってきます!」


快晴。

2日間、雨の心配はなさそうです。


7時。
バスは子ども達をのせ、日光に向かって出発しました。


予定より早く、10時過ぎには
日光東照宮に到着。



輪王寺。
日光も青空です。



人は あまり多くないようです。



陽明門前の石段。


東照宮見学後 昼食です。
カレーをいただきました。


お土産タイムもありました。


バスは「いろは阪」を上り
華厳の滝に向かいます。

少し曇ってきましたが・・・
華厳の滝、
大迫力です。


滝の前で、集合写真をとりました。



次に向かったのは
戦場ヶ原。



素晴らしい景色です。


ここでも 集合写真を撮りました。
男体山もばっちり見ることができました。

日光は車も少なく
道もすいているようです。

そして、今日最後の見学地へ。


湯滝です。
華厳の滝とはまた違う美しさです。


このあと、今日の宿「越後屋」さんに向かいます。

今日一日、
6年生みんな元気に過ごすことができました。

旅館に着いてからの様子は、
明日の「みねっ子ブログ」でお伝えします。

2020年9月25日金曜日

来週は修学旅行の6年生

2時間目の国語の授業で
グループごとに
自分達の提案を発表していた6年生。


その内容は・・・






「感染症対策について」

「給食の食べ残しについて」

「水の節約について」・・・

などタイムリーなものや、
自分達の学校生活に関わる身近なもの、様々です。

発表では、

・提案のきっかけ

・現状と問題点、  

・自分達の提案

・まとめ


iPadを使って 資料を提示したり
分かりやすく 各グループの提案が説明されていました。

掲示物については
この後 校内に掲示し
他の学年にも 広めていく計画です。


その6年生、
3,4時間目には 5年生と一緒に
運動会の 表現種目の 練習です。


いつもは 手をつなぎ合う扇も
この通り

多くは個人の技です。
ブリッジ、 がんばってます!

足も ピンと伸びていますね。





6年生は来週の月、火曜日に修学旅行に行きますので、
数日間は 練習はできませんが、
だいぶ仕上がってきています。

「みねっ子運動会」まで あと2週間です。



2020年9月24日木曜日

音のふしぎ

「音が出ている時は?」

3年生の理科の時間です。

糸電話を使って
音が出ている時の 糸の様子を調べました。


「聞こえますか?」

「聞こえる聞こえる」



糸電話の糸はどんな様子でしょう。

糸をピンとはらないと伝わらないね。

「糸がゆれていたよ。」


糸が絡んでしまったグループもあったようです。




昼休みには 体育館で
運動会開会式の練習をしていました。

毎年1年生が「開会の言葉」を言います。
大きな声で 堂々と言えました。
 
本番も がんばりましょうね。