2023年7月12日水曜日

ポスター

「こんこん、失礼します。昇降口にポスターを貼ってもいいでしょうか」6年生が尋ねてきました。国語の授業の一環で作ったそうです。良いできですね。ぜひ張ってください。

 

高峰浄水場3

4年:モーターが回り出してプールの機械室のような音がしています。
4年:「質問がある人!」
4年:では、これで説明を終わります。「ありがとうございました」
4年:さあ学校に向けて出発です。
4年:お世話になりました。
4年:三栗山の手前に学校が見えます。
4年:到着しました。「暑いからこのまま教室に向かいます」
4年:直後に愛川町水道事業所の方々が来校され、
4年:非常用飲料水用袋をお届け頂きました。
 

高峰浄水場2

4年:説明を聞いて気がついたことを書き込んでいます。
4年:濾過池です。
4年:4つのうち、常に2つが稼働しています。
4年:空っぽの池は濾過砂を清掃して乾かしています。
4年:「あたし、いい質問思いついたの…」
4年:調整池がある建物です。
4年:濾過池を通った水が集まっています。
4年:この後滅菌施設に送られます。
4年:「さっきは説明が聞こえるようにモーターを止めていました。スイッチを入れたので水が動き出したと思います」ということで、もう一度覗いてみると…
4年:確かに!
 

高峰浄水場

4年:4年生が高峰浄水場の見学に出発します。
4年:場所はJAを入っておきの坂に下る直前です。
4年:愛川町水道事業所の方々が迎えてくれました。
4年:町営水道の区域は半原地区と田代地区、高峰地区と中津地区の一部です。
4年:正面に見える三栗山山頂にある配水池から重力式で届けられています。
4年:濾過池に入っている濾過砂について説明しています。
4年:水道水になるまでを説明しています。
4年:おきの坂を下って行くと水が流れる音がします。
4年:そこにあるわさび沢から出たわき水をくみ上げて、
4年:集めている集水池を覗いています。
 

登校の様子51

「あのね、蜂がいてやっつけたんだけどまたいたの…」「そう、気をつけてね」
暑い中走りながら満面の笑みで登校してきました。