2024年1月15日月曜日

作品51

6年:最高学年である6年生の書初めです。
6年:とうとう4文字中3文字が漢字になりました。
6年:それでもバランスよく書けています。
6年:さすがですね。
6年:どの学年も正月の清新な気持ちを文字に込めるよう指導されています。
6年:一人一人の「将来の夢」がこもった作品です。
 

作品50

5年:5年生の書初めです。
5年:4年生と字数やひらがなと漢字の割合は同じですが、
5年:漢字の画数がとても多くなっています。
5年:それでもさすが5年生、
5年:文字のサイズや間隔はちょうどよいです。
5年:上手ですね。
 

作品49

4年:4年生の書初めです。
4年:さすが毛筆での書初め2回目ともなると、
4年:文字のサイズや間隔も揃ってきます。
4年:3年生の時より文字数が1字増えて漢字が1字増えています。
 

作品48

3年:3年生からは書初めを条幅に仕立てます。
3年:初めて筆で書いたはずですが、
3年:なかなか躍動感ある出来栄えです。
3年:文字のバランスも良いですね。

作品47

2年:2年生の書初め展です。
2年:1年生より少しだけ難易度が上がってサインペンで書いてあります。
2年:富士山から上る初日の出もカラーで描かれています。

作品46

1年:明日から始まる「書初め展」に向けて掲示が始まっています。
1年:子どもたちが折った「辰」の折り紙も一つ一つ個性があります。
 

給食の様子30

1年:11日から始まっている給食の様子です。
2年:今日のメニューは揚げパン、牛乳、
3年:冬野菜のクリームシチュー、ミカン入り杏仁豆腐です。
4年:どの学年の食缶も空っぽです。
5年:食は活力の源ですからうれしい限りです。
6年:外は日差しが暖かいです。お昼休みはたくさん体を動かしましょう。
 

箱根駅伝

毎朝子どもたちの登校に付き添って戴いている岡本さんは、もう25年以上箱根駅伝に運営側として参加されています。
着ているのは100回記念大会のベンチコートです。
 

登校の様子111

おはようございます。今は雲が多めですが、日中は日が差しそうです。
土曜の夜から日曜の朝にかけて、三増の奥では雪が降ったそうです。