2021年9月17日金曜日

消毒作業2

さあ、子どもたちが帰った後は来週に備えて消毒を始めます。
 

オンライン学習5

1年:国語です。カタカナの「リ」と「ラ」をとめやはらいに気をつけて書き順どおり書く練習をしていました。
2年:今日も教室の子どもたちの前に担任はいません。
2年:となりの図書室にいます。「見えたらミュートを外して返事をしてね」「は~い!」教室から直接聞こえる返事ににっこりする担任です。
3年:算数ですが今日も2部屋に分けていますね。
3年:モニターの画面に「29,000は1,000を□こ集めた数」とあります。
4年:社会です。前回の続きですね。「ひげの生えたおじさんはどこでしょう?」「ヒントはサクランボの生産が盛んです!」「わかった!もう、あそこしかない!」
5年:「では今から笛を吹くので和音でついてきてください」聴いていると少しだけテンポがずれます。極短時間とはいえ、やはり行った音に合わせて出した音が帰ってくるまでにタイムラグがあるようです。
6年:国語ですね。黒板に「棒」とあります。さて、昨日お伝えしたように来週からはオンライン学習が学年によって週に2~3回になり、そのほかの日はドリルパーク等の宿題になりますのでご承知おきください。
 

スマホ時代のキミたちへ〈小学校高学年・中学生用〉

文部科学省のHPにある情報モラル教育に関するリーフレットです。
こちらは小学校高学年・中学生用となっています。
 

スマホ時代のキミたちへ〈小学校低学年用〉

文部科学省のHPにある情報モラル教育に関するリーフレットです。
こちらは小学校低学年用となっています。
 

掲示板7

3年生の掲示板が「春のくらし」から「夏のくらし」になりました。
「砂浜で海を見ました。波がざばーんと来て、夏だなぁと思いました。」情景が目に浮かぶようです。
 

各学年の様子25

1年:体育です。体育館でマット運動です。犬の動きをまねて膝をつかずに四つ足で進みます。
1年:体育です。今度はウサギの動きをまねてジャンプで進んでいます。
2年:生活です。動くおもちゃを作っています。
3年:国語です。有名な「わたしと小鳥とすずと」です。
4年:図工です。いよいよへんてこ山に着色が始まりました。
5年:算数です。公約数の考え方に通じる内容です。
6年:国語です。黒板に「利用案内を読もう」とあります。
 

朝の校庭

おはようございます。再び発達し始めた台風がこちらに向かっている影響で曇りがちです。写真は始業までの時間を校庭で過ごす子どもたちです。
元気に遊んでいますが、よく見ると奥の方で6年生が担任の先生とともに草取りをしてくれています。