2023年10月4日水曜日

作品28

4年:図工の作品です。教室前の廊下に掲示してありました。「キラキラワールド」と題がついています。
 

プログラミング教室

5年:3,4時間目の様子です。
5年:5年生がPC教室で授業を受けています。
5年:机上のロボットを自在に操るためのプログラムを組みます。
5年:今年も神奈川工科大学の創造工学部教授、金井徳兼先生にお越しいただいています。
5年:研究室の学生も参加しています。
5年:昨年まではコースを逸脱しないようにロボットを走らせることがお題でしたが、
5年:今年は枠内にあるブロックを規定時間内に枠外に出すことがお題です。
5年:写真なので動きが伝わりませんが、ロボットは子どもたちが組んだプログラムにより前後左右に自在に動いています。
5年:目標は子どもたちにとってプログラミングが身近なものになることです。
 

作品27

4年:階段の踊り場にある4年生の掲示板です。「秋の楽しみ」という題で作品が掲示してあります。
 

各学年の様子86

2年:お待たせしました。子どもたちの様子です。
2年:歩いているのは2年生です。
2年:どこに向かっているのかというと…
2年:神奈川中央養鶏農業協同組合の直売所「卵菓屋」さんです。
2年:生活科の授業に地域探検があります。
2年:神奈川中央養鶏農業協同組合は県内有数の規模を誇る養鶏場です。
2年:町の様子を知る一環として所在地の三増まで歩いていきました。
2年:直売所の「卵菓屋」さんに無事到着しました。
2年:全員で売れ筋商品の「たまごソフト」をいただきました。支払いも自分で済ませます。これも大事な社会勉強の一つです。
2年:みんなでソフトクリームが食べられるなんて、がんばって歩いてきたかいがありましたね。
2年:ご厚意でおいしい「ゆでたまご」もいただきました。ありがとうございます。
2年:「ごちそうさまでした!」元気に卵菓屋さんを出発です。
2年:諏訪神社に到着しました。ここは夏に4年ぶりの獅子舞が奉納されたところです。