2023年10月20日金曜日

ペースランニング大会4

5,6年:さあ、高学年の部が始まります。
5,6年:両学年とも外側のトラックを走るので、
5,6年:スタート位置が半周ずれています。
5,6年:今日6年生は欠席がとても多いのですが、
5,6年:登校している子はとても元気で、
5,6年:やる気満々でした。
5,6年:なので、予定通り実施しています。
5,6年:さすが高学年、
5,6年:堂々とした走りっぷりです。
5,6年:みんな自分のペースを分かって走っています。
5,6年:高学年は5分間走り続けます。
5,6年:まだまだ余裕がありそうです。
5,6年:「あと1分です」
5,6年:俄然ペースが上がりました。
5,6年:最後の追い込みです。
 

ペースランニング大会3

3,4年:続いて3年生と、
3,4年:4年生のスタートです。
3,4年:3年生は内側のトラックを、
3,4年:4年生は外側のトラックを走ります。
3,4年:両学年とも時間は4分です。
3,4年:4日間の練習期間でしたが、
3,4年:4分間走り続けるペースを掴んだようです。
3,4年:猛ダッシュをかけたり、
3,4年:疲れて座り込む子がいません。
3,4年:皆、堂々とした走りっぷりです。
3,4年:さあ、あと少し!
3,4年:「あと1分です」
3,4年:「終了!」よく頑張りました。
 

ペースランニング大会2

1,2年:計測は低、中、高に分かれて3回行います。
1,2年:まずは1,2年生からスタートです。
1,2年:2重線の内側を3分間走り続けます。
1,2年:「友だちと一緒に走るんじゃなくて、自分の速さで走り続けるんだよ!」
1,2年:練習した甲斐あって黙々と走り続けています。
1,2年:1年生と2年生は半周位置をずらしてスタートしましたが、
1,2年:もう完全に入り混じっています。
1,2年:「がんばれ~」他学年の声援を受けて走り続けます。
1,2年:「あと1分です」
1,2年:ペースが上がりました。最後の力を振り絞っています。
 

ペースランニング大会

3時間目の様子です。
これからペースランニング大会が始まります。
まずは準備体操から、
みんなで一緒にラジオ体操第一です。
 

作品31

2年:続いて2年生の作品です。
2年:「どうぶつさんといっしょに!」と題がついています。
2年:「えん足で見つけたお気に入りのどうぶつや魚たちを思い出しながら上手にかきました!」と説明があります。
2年:ペンギンやイルカ、ラッコにクマノミなど、とても上手に描けています。
2年:写真や動画ではなく、実物を見て描くことはとても大事です。
 

作品30

1年:教室の廊下側壁面に作品が掲示してありました。
1年:「できたらいいな、こんなこと」と題がついています。
1年:「せいかつのじかんにむしをつかまえました。つかまえたはずなのにあれれ…?きづいたらバッタやトンボにのっていたよ。むしたちとぼうけんのはじまりです。」と説明があります。
1年:来週に迫った教育相談時にぜひご覧ください。