2020年4月16日木曜日

家庭での学習 全学年

みねっ子のみなさん
お元気ですか。

先ほど、メールで配信しましたが、
今日は、4月20日以降の家庭学習を
お知らせします。

家庭での学習は
できれば時間を決め
毎日の生活リズムの中で取り組めるといいですね。

毎日継続して取り組むことが大事です。


また、2~6年生には4月7日に学習の「チェック票」を配布しています。
20日以降も引き続き「チェック票」を活用してください。
(「チェック票」の右下の部分の課題は、学年ごとに異なっています。)




それでは1年生から


<1ねんせい>

●新入生保護者説明会の資料(黄色い冊子)の中の「心構え~自分のことは自分でする習慣づけを~」(P1~2)を再度ご覧になって取り組んでください。

下の項目をお子さんといっしょにチェックしてみてください。

◇はやね、はやおき、きがえ、あさ、かおをあらう、はみがきなどまいにちできていますか。

◇ひとりできがえができましか。

◇といれにひとりでいけますか。

◇てあらい・うがいをしていますか。

◇せいりせいとん・あとかたづけができますか。

◇はなしをさいごまでしっかりきくことができますか。

◇じぶんのなまえをよんだりかいたりすることができますか。

◇あさごはんをしっかりたべていますか。

◇あいさつやへんじができますか。


 【やっておこう】
   
 1.はくいをきてみよう。→はくいをきて、ぼうしもかぶる。→はくいをぬいだら、たたんで、ふくろにきれいにいれてみよう。
 
 2.たいそうぎをきてみよう。→いま きているふくをぬぎ、たたんでおく。→たいそうぎをきる。→たいそうぎをぬいだら、たたんでたいそうぎぶくろにきれいにしまおう。

 3.ぞうきんしぼりにちょうせんしよう。→ぞうきんを、ばけつのなかでぬらして、しっかりしぼってみよう。(おうちのなかのどこかを、ふいてみましょう)→よごれたぞうきんは、ばけつのなかであらい、また、しっかりしぼってみよう。



『1ねんせい たんにんのせんせいからの めっせえじ』

いちねんせいのみなさん、おげんきですか。せんせいは、みんなとあえなくて とてもさみしいです。げんきいっぱいな 1ねんせいにあえるのを たのしみにしています。



<2年生>

【国語】

◇2年生の国語の教科書「ふきのとう」を声に出して読む練習をしておきましょう。
◇1年生の時の漢字の練習を、漢字ノートに書きます。ひらがなやカタカナで文字しりとりをしても いいですね。(1年生の時のノートにやりましょう。)



【算数】

◇1年生の教科書(下)P70~72「1ねんの ふくしゅう」をしましょう。



【その他】

◇お手伝いをしましょう。折り紙、お絵かき、粘土など手を動かす遊びをしましょう。




『2年生 たんにんの先生からの メッセージ』

2年生のみなさん、げんきにしていますか?たいちょうにきをつけながら、「できること」にとりくんでみましょう。あたまのたいそうもだいじですよ!さて、ここでなぞなぞです。「大きくも小さくもないどうぶつってなあに?」こたえをかんがえてみてね。



<3年生>

【国語】

・漢字の練習(引き続き、毎日1ページ)

・教科書12ページの「どきん」の詩を、ノートに写す。(2年生で使っていたノートでお願いします。)

・新しい3年生の教科書の「きつつきの商売」を読む。(声にだして「おんどく」しましょう)



【算数】

・九九の練習(九九カードを使って、すぐに答えられるようにしましょう。)

・2年生の教科書「P50~51」、「P71」「P82」「P96~98」「P100」

   ※答えはP106にあるので、できたらかくにんしましょう。

・2年生の教科書「P102~103」「P104の⑭」

    ※答えはP105にあるので、できたらかくにんしましょう。



お手伝いは引き続き、毎日行いましょう。




『3年生 たんにんの先生からの メッセージ』

長い休みなので、本を読んだり、ふだんはできないようなお手伝いをしたりしてすごしてください。みなさんといっしょに勉強できる日を楽しみにしています!!後3週間、頑張りましょう。



<4年生>

★ひき続き、チェック票にそって、漢字ノート、お手伝い、読書などを行いましょう。

 ○算数プリントにかえて、3年下の教科書 P112から116を3年生のノートに解き、丸つけもしま    しょう。

新たに、予習として・・・

【国語】
◇4年教科書「白いぼうし」の音読をする。
◇「白いぼうし」の文中に出てきた分からない言葉を国語辞典でしらべ 、3年生の時の国語のノートにまとめる。


『4年生 たんにんの先生からの メッセージ』

「みんなどうしているかな?元気にすごしているかな?」と毎日気になっています。学校が始まったら楽しいこといっぱいしようね。みんなに会えるのを楽しみにしています。
パンダが大好きな先生より



<5年生>


国語5年教科書P14~15「かんがえるのっておもしろい」を読んで視写します。
    5年教科書P18~27「なまえをつけてよ」を読んで意味調べをします。

 *どちらも、4年生の時のノートにやってください。

【算数】4年教科書下P106~110(4年のふくしゅう)P116~125(ほじゅうのもんだい)を教科書またはノートにやります。答えがのっているので、丸付けをしてかくにんしましょう。


『5年生 担任の先生からの メッセージ』

体調に気をつけて、おうちで元気に過ごしてください。元気に会えるのを楽しみにしています。
先生クイズです!わたしの好きな動物はなんでしょう?わたしの好きなおかしはなんでしょう。 学校が始まったらたくさん話しましょうね!



<6年生>

【国語】

・5年生の漢字・・・前回と同じようにノートに1ページずつ練習する。

・6年生の教科書P14~15「春の河」「小景異情」を視写する。

・6年生の教科書P17「帰り道」を音読する。

・分からない言葉や漢字の意味を調べる。(辞典を使って)

【算数】

・5年生の教科書下P122~127(比べ方を考えよう)まで計算する。

 答えはP128にあるので、丸付けもする。



※ノートはどんなものでもかまいません。6年生でお配りした新しいノートは、学校再開後に使い方などを指導したいと思いますので、使わずにとっておいていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。




『6年生 担任の先生からの メッセージ』

 みなさんお元気ですか?5月7日に会えるのを楽しみにしています!

 全員が教室にそろうように、これまでと同じように体調に気をつけて生活しましょう。



<2~6年生のみなさんへ>

以上の課題は次に登校する時に学校に持ってきましょう。

また、この他にも「NHK for school おうちで学ぼう」や13日の「みねっ子ブログ」で紹介した
神奈川県教育委員会ホームページからの「学び応援サイト」もご活用ください。