2024年2月29日木曜日

PTA理事会

夜7時から高峰小学校PTAの理事会が開かれました。
理事会は本部役員はもちろん、各委員会の委員、先生方も出席する会です。
年度末なので、年間活動報告と反省、次年度への提案などがありました。
PTA活動も引継ぎを意識する時期になりました。
 

会場準備

明日から3月です。
卒業証書授与式当日は5年生が在校生代表として参加します。
その5年生が午後に会場づくりをしてくれました。
放課後、先生方が紅白幕を取り付け、卒業生が歩く赤い絨毯を敷いています。

これから徐々に学校全体が卒業式仕様になっていきます。
 

不思議な写真

1973年に撮影した航空写真を見つけました。よく見ると校章の上に「100周年」とあります。不思議に思って本校の沿革を調べると、明治6年に「角田村の福泉寺境内に養成館第一支校(角田学校)創立 三増村の棟岩院境内に養成館第二支校(三増学校)創立」とあり、明治21年に「角田村と三増村が合併し高峰村となる」そして、明治27年に「養成館第一支校(角田学校)と養成館第二支校(三増学校)が合併し高峰村立尋常高等高峰小学校となる」とあります。明治27年は西暦で1894年に当たるので、どうやら後年に何故かこの年を創立と改変したようです。1973年に本校に在籍した現在57歳から62歳の卒業生の方々は、21年後の平成6年に再び行われた100周年行事をさぞかし不思議に思われたことでしょう。しかし、これでは本校の前身として明治6年から明治26年まで確実に存在した角田学校と三増学校の約20年分にも及ぶ卒業生の方々が本校の卒業生から除外されることになり、あまりに理不尽です。先祖代々この地域にお住まいで、ご先祖がこの学校を卒業されたご家庭もあることでしょう。間違いは正されなければなりません。本来、高峰小学校は1873年創立であり、2023年が「創立150周年」だったのです。

給食の様子35

1年:給食の様子をご覧ください。
2年:卒業を間近に控えた愛川中原中学校の3年生は、今日が最後の給食になります。
3年:中学校分の給食は小学校の調理場で調理しているので、
4年:小学校も今日はお祝い献立です。
5年:豚肉寿司、牛乳、鳥団子のスープ、ひじきのマヨ和え、デザートです。
6年:どの学年も食缶は空になっていました。

登校の様子129

おはようございます。
今朝は気温が低いです。
今日は2月29日、
4年に1度のうるう年にだけある日です。
明日からいよいよ去る月、3月です。
19日の卒業証書授与式に向けて体育館で会場づくりを始めます。
令和5年度が終盤を迎えます。