2023年6月8日木曜日

引き渡し訓練2

それがいつになるかは誰にも分かりませんが、
この地域だけ永久に地震が来ないということは絶対にあり得ません。
子どもたちに尋ねたところ、
割と多くのご家庭が災害発生時の家族の行動を話し合っていることが分かりました。
頼もしい限りです。
まだこれからのご家庭はぜひ話し合ってみてください。
本日はご来校いただきありがとうございました。
 

引き渡し訓練

愛川中原中学校と合同で引き渡し訓練を行いました。
愛川町では震度5弱以上の地震が起きた場合、
子どもたちを保護者に引き渡すことになっています。
小中両方にお子さんが在籍している場合を想定して、
愛川中原中学校と同日に行っているものです。
地震は火事と違って人間の努力では発生の可能性を減らせません。
最近、日本全国で地震が頻発しています。
 

田植え8

学校に向けて出発します。
トイレを済ましたら…
来た道を戻ります。
さすがに子どもたちも疲れたようです。
おきの坂の木陰に入りました。
登り切ったら学校が見えてきます。
最後の水分補給です。
田植えの道具を積んだ軽トラが追い越していきました。
正面に学校が見えてきました。
到着です。
この後給食を食べたらロング昼休みです。5時間目は引き渡し訓練だからそのまま帰れます。3,4年生にとっては最高の1日でした。
 

田植え7

閉会式が始まりました。
お手伝いいただいたJAの皆さんと、
保護者の皆さんにお礼の挨拶です。
「ありがとうございました!」
みんなよく頑張りましたね。
記念撮影です。
お手伝いいただいた方々も入って「はい、チーズ」
 

田植え6

さあ、いよいよ田植機の登場です。
人間の苗を植え付ける動作を忠実に機械で再現しています。
苗床から苗を3,4本ずつ纏めて削り取り、
泥の中に押し込む動作を繰り返します。
実際に苗床をセットして植え付ける動作を見せてくれています。
4条植えなので他の苗床をセットするために剥がしていると…
「やってみたい!」「いいよ」
苗床をトレーから剥がしています。
植え付けの実演が始まりました。
機械だと一瞬ですね。
 

田植え5

畦がすぐ後ろに迫ってきました。
もうすぐ植え付け終了です。
後ろに水道坂が見えますね。
終了です!
さあ、泥を落としましょう。
側溝で手足を洗います。
保護者の皆さまもお疲れ様でした。
乾いた泥はなかなか落ちません。
「着替えたい人は着替えてもいいですよ~」