2021年5月18日火曜日

運動会の練習10

事前に一度だけしか行わない全校練習の様子です。
1年生の代表が「開会のことば」を言っている場面です。
 

児童朝会

児童会主催の朝会がありました。
児童会本部役員や各委員会の委員長による挨拶の様子です。
最後に運動会のスローガンが披露されました。
 

2021年5月17日月曜日

運動会の練習9

3,4年:午後は3,4年生が校庭で練習しています。
3,4年:入場隊形から位置取りまでを確認しています。
3,4年:4年生が体育館側、3年生が県道側です。
 

運動会の練習8

お昼休みになりました。リレーの選手が校庭に集まっています。今日は色別に分かれてバトンパスの練習をしていました。
 

運動会の練習7

1,2年:天候不順ですね。でも、雨さえ降らなければ涼しくて練習にはうってつけです。
1,2年:1,2年生が位置取りを確認しながら練習しています。
1,2年:ご家族の皆さん、当日をお楽しみに!
 

2021年5月15日土曜日

校地整備作業

先ほど応援隊主催による校地整備作業が終わりました。本日は15日の土曜日です。
60人近い参加があり、田代小学校の保護者や中津第二小学校の児童、愛川中原中学校の生徒、愛川町役場の皆さんにもご参加いただきました。
おかげさまで、子どもたちは運動会に向けて安全・安心な校庭で集中して練習に取り組むことができます。ありがとうございました。

 

2021年5月14日金曜日

入退場門

放課後の校庭で先生方が入退場門を設置しています。ラインも引いて校庭が運動会モードになってきました。
 

運動会の練習6

お昼休みの時間にリレーの選手が校庭に集まっています。今日からリレーの練習が始まるそうです。鉢巻きを締めて気合十分ですね。 

給食の様子4

1年:いただきますの放送のあと、すぐに行ったのですが、すでにほとんど片付けが終わっています。1年生は準備に時間がかかるのを見越して早めに準備が始まるのですが、それにしても早いです。担任によると、今日はカレーだったので、みんな食べ終わるのがとても早かったそうです。
2年:だんだん気温が上がってきました。
3年:昨日より10℃近く上がるそうです。
4年:家庭訪問が終わったので、今日から午後も授業があります。
5年:でも、今日は金曜日です。週末ですよ。
6年:しっかり食べてあと半日がんばりましょう!
 

運動会の練習5

3,4年:昨日の雨で適度に湿り気がある校庭です。
3,4年:先日、体育館で練習していた3,4年生が外で練習をしています。
3,4年:腰も下がり、力強い演技です。