本日から教育相談が始まります。なので、子どもたちはこれから下校します。天気も余り良くないようですので、帰宅後の過ごし方にご留意ください。
2021年10月25日月曜日
2021年10月22日金曜日
2021年10月21日木曜日
お米は順調です7
3,4年:とてもいい天気です。昨日も晴れでしたので、正に稲刈り日和です。
3,4年:田んぼをめざして大量のドングリを踏みながら坂を下っていきます。
3,4年:見えてきました。周りは既に刈り入れが終わっているのですぐに分かります。
3,4年:黄金の絨毯のような色がとてもきれいです。
3,4年:さあ、準備開始です。靴を履き替えて…軍手をして…鎌を持って…
3,4年:農協の方からの説明どおり、しっかり稲穂の向きを揃えて置いています。
3,4年:自分で蒔いた種籾から育てた稲を刈り取ることができました。
3,4年:コンバインの登場です。
3,4年:一瞬にして刈っていきます。
3,4年:あっという間に刈り終わりました。
3,4年:田んぼをめざして大量のドングリを踏みながら坂を下っていきます。
3,4年:見えてきました。周りは既に刈り入れが終わっているのですぐに分かります。
3,4年:黄金の絨毯のような色がとてもきれいです。
3,4年:さあ、準備開始です。靴を履き替えて…軍手をして…鎌を持って…
3,4年:農協の方からの説明どおり、しっかり稲穂の向きを揃えて置いています。
3,4年:自分で蒔いた種籾から育てた稲を刈り取ることができました。
3,4年:コンバインの登場です。
3,4年:一瞬にして刈っていきます。
3,4年:あっという間に刈り終わりました。
2021年10月20日水曜日
2021年10月19日火曜日
1,2年遠足17
更に間が開いてしまいましたが、お弁当ギャラリーの開幕です。
職員配置の関係で、2つの学年のうち1学年分しか撮影できませんでした。
職員配置の関係で、2つの学年のうち1学年分しか撮影できませんでした。
なので、お蔵入りにするつもりでした。
でも、ご家族の力作をご覧いただけないのはあまりに残念すぎます。
ということで、やはり載せることにしました。
力作揃いですのでご覧ください。
「いただきます」の後に一人ずつ撮影したものです。
おいしいお弁当を前に「写真撮るので待っててね」と言うのは余りに酷です。
なので、後になるほど手をつけてしまっているのはご愛敬。
みんな本当に嬉しそうに食べていました。
ふたを開けるときのわくわくする気持ちはいくつになっても覚えているものです。
運動会もご家族でお弁当を囲むことができませんでした。
ですから、学校行事でお弁当を食べる機会は今年初めてになります。
早く青空の下、レジャーシートを広げてみんなで食べられる日が来ますように。
ご家族の皆さま、朝早くからご準備いただきありがとうございました。
子どもたちはご家族の愛情に包まれて日々着実に成長しています。
わたしたちはこのような機会を子どもたちの心を育む絶好の機会ととらえています。
なので、今回は遠足が実施できて本当に良かったです。
家庭と学校が連携して子どもを育む良い機会となりました。
でも、ご家族の力作をご覧いただけないのはあまりに残念すぎます。
ということで、やはり載せることにしました。
力作揃いですのでご覧ください。
「いただきます」の後に一人ずつ撮影したものです。
おいしいお弁当を前に「写真撮るので待っててね」と言うのは余りに酷です。
なので、後になるほど手をつけてしまっているのはご愛敬。
みんな本当に嬉しそうに食べていました。
ふたを開けるときのわくわくする気持ちはいくつになっても覚えているものです。
運動会もご家族でお弁当を囲むことができませんでした。
ですから、学校行事でお弁当を食べる機会は今年初めてになります。
早く青空の下、レジャーシートを広げてみんなで食べられる日が来ますように。
ご家族の皆さま、朝早くからご準備いただきありがとうございました。
子どもたちはご家族の愛情に包まれて日々着実に成長しています。
わたしたちはこのような機会を子どもたちの心を育む絶好の機会ととらえています。
なので、今回は遠足が実施できて本当に良かったです。
家庭と学校が連携して子どもを育む良い機会となりました。
登録:
投稿 (Atom)